コスパ部TOP > サービス比較一覧 > 絵本 > 絵本ナビプレミアムサービス
コスパ部TOP > サービス比較一覧 > 絵本 > 絵本ナビプレミアムサービス
月額580円でデジタル絵本が読み放題の「絵本ナビプレミアムサービス」をご紹介!
記事更新日: 2022/09/02
コスパグ
みなさんこんにちは、コスパ部です!
子育て中のみなさん、お子さんに絵本は読ませていますか?
子どもは成長が早いので、年齢に合った絵本を買うのって難しいですよね。
そこでおすすめしたいのが、絵本のサブスクです!
今回は、月額580円でデジタル絵本が読み放題の「絵本ナビプレミアムサービス」をご紹介します!
この記事では、「絵本ナビプレミアムサービス」の特徴や口コミ、注意点などについて詳しく解説していきます!
この記事の監修
大和 貴人(やまと たかと)
月額580円でたくさんの絵本が読み放題!
試し読みで読めるのは1回のみ
このページの目次
まずは、当サイトオリジナルのチャート図を使って絵本のサブスク16社の違いを見ていきたいと思います♪
縦軸が「料金」、横軸が絵本の「冊数」です。
料金の安さを重視したいならデジタルの絵本がおすすめです。
しかし、紙の絵本を利用したい!という方には比較的料金も安く、冊数も多い「幸せ絵本ブッククラブ」がおすすめです!
以下の記事で絵本のサービスについてはまとめて紹介しているので、興味がある方はぜひ読んでみてください♪
絵本ナビプレミアムサービスは「絵本ナビ」の有料特典で、デジタル絵本が読み放題になったり、絵本ナビをお得に利用できるサブスクです。
(「絵本ナビ」については次の項目で説明しています。)
月額580円(税込み)なので、気軽に始めることができます!
絵本ナビプレミアムサービスで利用できる15の特典は以下のものです。
ヒナタ
絵本以外の本もいっぱいあるんだね!
デジタル絵本のサブスクの中では、取り扱い数がダントツで多いので、多くの種類の絵本を読みたい方にはおすすめです!
絵本ナビプレミアムサービスをおすすめしたいのはこんな方です!
反対にこんな方には向かないかもしれません。
しかし、絵本ナビプレミアムサービスに登録すると、絵本ナビで絵本を買うときにお得に購入できる特典もあります!
↓絵本のサブスクについてはこちらの記事で詳しく比較して紹介しているのでぜひ参考にしてください!
絵本ナビプレミアムサービスは「絵本ナビ」内のサブスクです。
絵本ナビとは、「絵本のためしよみができる、参加型の絵本・児童書情報サイト」です。
試し読みをしたり、実際に読んだ人の口コミなどを見て、買う本を選ぶことができます!
絵本ってあまり安くないので、慎重に選ぶにはありがたいサービスですよね!
絵本ナビ内では、税込み4,999円以上で送料無料で購入することができます♪
絵本ナビプレミアムサービスの特徴はこのような点です。
以下で解説していきます!
絵本ナビプレミアムサービスでは、月額たったの580円(税込み)で幼児~小学生向けの本を読むことができます!
アナログの絵本のサブスクでは、1冊1,000円以上することが多いですが、こんなに安くたくさんの本の読めるのはデジタル絵本のメリットです!
より安いデジタル絵本のサブスクもありますが、ここまでたくさんの本を読めてこの値段なのはコスパが良いといえそうです!
絵本ナビプレミアムサービス最大の特徴は、取り扱い冊数がとにかく多いところです!
全ページためしよみに対応しているものだけで2,000冊以上、絵本の読み放題が350冊以上、そのほか学習漫画やなぞなぞなど、非常に多くの本を扱っています!
他のサブスクでは多くても500冊くらいなので、たくさんの絵本を読ませたい方にはおすすめです☀
対象年齢も幼児から小学生と幅広く、英語に触れられる本もありますよ♪
プレミアムサービスに登録すると、絵本が読み放題になるだけでなく、絵本ナビを便利に利用することができます。
具体的には以下のような特典があります。
お子さんがいま気に入っている絵本を登録すると、次読むのにおすすめの本を提案してもらえます!
絵本ナビ人気上位1,000冊の本から検索することができるようになります!
広告なしで快適に楽しめるので、お子さんが誤って違うサイトに進んでしまうこともなくなります!
コスパグ
他にも便利でお得な特典がたくさんあるよ!
絵本ナビプレミアムサービスを実際に使った方の口コミを見てみましょう!
絵本ナビプレミアムかなり良い!
— さりンコン (@sarinkon)August 13, 2021
人気絵本は試し読み一度きりなのでハマってもう一回!となった時は諭す必要はあり。
が、ちょっとしたおでかけや真っ暗な部屋でねんねができずにいる時にかなり有効
読み放題も数は少ないけど面白いものもあるし、試し読みでハマったら買うか借りるかすれば良い。
娘の車内での暇つぶしに絵本ナビプレミアムが優秀すぎる。作品数は限られてるけどストリーミングで絵本読み放題。iPadをiPhoneでテザリングして娘が読んでる。ひらがな一生懸命覚えてよかったね。母さんが読み聞かせできないときでも絵本が読めるよ!(繰り越したギガと電池使い切りそうな予感)
— つむり@頭に毬藻が生えている (@TsumuRi)December 26, 2021
パンパのポイント貯めたら、絵本ナビプレミアムにしようと思ってるんだけど
— ユウりっぷ☆2y (@seayou__)October 7, 2020
お子ってページをめくることが重要な感じがする……iPadでも読むかな?
好き嫌いがわかれば買う買わないの指針になるかな?
もちろん、言葉が分かるようになってから申し込むつもりだけど!
子どもが一人でも楽しめるところに良さを感じている方がいました!
デジタル絵本、紙の絵本にはそれぞれの良さがあるのでシチュエーションに合ったものを選びたいですね。
絵本ナビプレミアムサービスの注意点は以下の点です。
絵本ナビプレミアムサービスの「ためしよみ」、「読み放題」は「絵本アプリ」でのみ対応しています。
そのため、PCの大きな画面で読ませたいという方や、紙の絵本を読ませたいという方には向きません。
特典の「全ページためしよみ冊数無制限」では、様々な本を読むことができますが、1冊あたり読めるのは1回までです。
絵本は何度も読むうちに理解が深まったり、覚えて楽しめたりするので、無料で読み返せないのは残念です。
しかし、1回しか読めないからこそじっくり読もうという気持ちにもなりますよね!
「読み放題」に対応している本は、繰り返し読むことができるので安心してください♪
ここまで読んでみて、絵本ナビプレミアムサービスのことはよく理解していただけましたか?
とにかくたくさんの種類を読ませたい方、購入するときの参考にしたい方には特におすすめのサブスクです!
気になった方はぜひ、公式サイトでチェックしてくださいね♪
画像出典元:絵本ナビ公式サイト
絵本クラブ
WORLD LIBRARY Personal(ワールドライブラリー パーソナル)
なないろ絵本の国
森のえほん館
絵本のサブスク
コノコテラス
幸せ絵本ブッククラブ
こぐまえほんクラブ
たいけん!えほんのポッケ
メトロブッククラブ
こどものとも
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。