ミシュラン経験シェフが作った、一人一人にぴったりの料理を冷凍で届けてもらえるサブスク「CHEFBOX」を紹介しています。
記事更新日: 2023/01/21
コスパグ
みなさんこんにちは、コスパ部です!
みなさんは普段、自炊をしていますか?
自炊って、手間や時間がかかるし、疲れているときには大変ですよね。
手軽だからと、コンビニで買った栄養の偏った食事にもなってしまいがちです。
そこでおすすめしたいのが「CHEFBOX(シェフボックス)」です!
CHEFBOXでは、シェフが好みや健康に合わせて作ってくれた料理を自宅に冷凍で届けてもらえるんです♪
今回は「CHEFBOX」について、特徴や口コミ、利用上の注意点などを詳しく紹介していきます!
大和 貴人(やまと たかと)
料理を自分好みにカスタムできる!
通常1食980円なので少し高いです...
このページの目次
CHEFBOXは、ミシュラン経験シェフが作った一人一人にぴったりの料理を冷凍で届けてもらえるサブスクです。
料金は4食分で通常3,290円、初回は限定で2,000円OFF 1,920円です!
サイトから、食べ物の好き嫌いやこだわりなどのいくつかの質問に答えることで料理をカスタムすることができます。
一か月に約10種類以上の新メニューを開発しているので飽きずに食べることができます♪
レストランに行かないと食べられないようなシェフの料理を自宅で食べられるので、心も豊かになりそうですよね!
CHEFBOXの特徴をまとめました。
以下で解説していきます!
CHEFBOX最大の特徴は、届く料理を自分好みにカスタムできるところです!
ホームページの「カスタムしてみる」をクリックすると、いくつかの質問に答えられるようになっています。
辛さや酸味の好き嫌い、脂質の量などについて答えて、
お米を半分ブロッコリーにカスタムしてみると...
こんなメニューが提案されました!
実際に届くメニューは、カスタムした内容に合わせてCHEFBOXが選んだものです。
届くメニューの指定まではできませんが、好き嫌いや健康に対するこだわりを反映してもらえるのは嬉しいですね♪
CHEFBOXのもう一つの大きな特徴は、ミシュラン経験シェフの料理を自宅でレンチンで食べられるところです!
料理をする手間、ごはんを買いに行く手間が省けるだけでなく、自宅でレストランの味を楽しめるのがいいですよね☀
料理の種類は、フレンチの技術とレシピをもとに、和食からエスニックまで幅広く展開があります。
全メニューを監修しているのは、ミシュラン星付きレストラン経験シェフのナカムラゲンキ シェフです。
届く頻度は以下から選ぶことができます。
届く量は4食と、6食から選ぶことができるので、組み合わせて自分に合った頻度で利用できます!
例えば日曜以外は一日一食CHEFBOXを利用する場合には、毎週6食コースがいいですね。
CHEFBOXでは初回の注文に限り、2,000円OFFで購入することができます!
通常、4食 3,920円、6食 5,880円で、1食あたり980円のところ、
初回は4食1,920円、6食 3,880円で、1食あたり480円(4食)、646円(6食)で利用できます!
ヒナタ
初回はとってもお得だね!
ただし、最低でも2回は利用しないと解約の際に初回割引の2,000円を請求されてしまうので初回割引だけを利用することはできません。
CHEFBOXを実際に利用した方の口コミをピックアップしました。
初chefbox!pic.twitter.com/4XOhYLxl6J
— 和香 (@wiehLs_)February 18, 2022
◎量 お腹いっぱい。ごはんの半分をブロッコリーにするコースにして良かった。
— tomoko_L (@chari04jp)December 1, 2021
◎表示 違うパッケージみたら1個1個レンチンの指示が違っててえらいと思った。
総評 おおむね満足。何より仕事しながらお昼どうしよーって思わなくて良いのが嬉しい。次のごはんも期待。#CHEFBOXpic.twitter.com/Jk8VAQAnBK
アプデ。次からnosh消す
— sola (@aidem_at_sola)February 23, 2022
CHEFBOXは見た目が残念。味はファミレスより良い。賛否両論は弁当として美味しいけど、米付きで保管が厳しい。
味:
つくおき>賛否両論>>CHEFBOX>>>Grill Matsuno(ごちクル)≒コープデリ>>>nosh
値段:
Grill Matsuno(ごちクル)≧賛否両論≧CHEFBOX≧つくおき>>nosh>コープデリhttps://t.co/91k5FACQLe
ヒナタ
私は見た目より味重視だから気にならないかも。
野菜がいっぱいで鮮やか!
noshのご飯、美味しいんだけどなんか少し飽きちゃったので試しにchefbox頼んでみたんだけど、これ普通に美味しいかも。まだ一品しか食べてないけど。
— ぶっそう/おだやか (@bussou_vr)January 16, 2023
定期的に配達されて
— 125以下@Freedom (@under_125_)January 16, 2023
溜まることになるかと思いきや
順調に消費している。#宅食#CHEFBOX#nosh
売上を減らしたのは
間違いなくセブンイレブン
そして、オヤツが減った…pic.twitter.com/te2j2wjP1g
味については美味しいという評価がほとんどで、その他、料金や見た目、配達ミスなどについての意見がすこし見られました。
ダイエットや食習慣の見直しには合っていそうですね!
CHEFBOXの利用上の注意点をまとめました。
以下で解説します。
CHEFBOXの定期購入は、最低でも2回は利用しないと無料で解約することができません。
初回のみの利用で解約する場合、割引された2,000円が請求されてしまうので、最終的に通常購入と同じ金額になってしまいます。
コスパグ
一度だけの利用の場合は都度購入で始めたほうが良さそう!
CHEFBOXでは、好き嫌いなどについて簡単にカスタムすることはできますが、届くメニューを選ぶことはできません。
また、好き嫌いも選択できる項目が多くないので、嫌いなもの、食べられないものが多い方には向かないかもしれません。
定期購入の終了は、マイページの「プラン変更」から「食数を変更」、「定期購入をやめる」でできます。
退会するには、マイページの「アカウント情報」から変更する必要があります。
ここまで読んでみて、CHEFBOXのことをよく理解していただけましたか?
おいしさと健康にこだわりたいけれど、料理をする時間がないという方にはおすすめのサービスです。
気になったらぜひサイトを見てみてください!
画像出典元:CHEFBOXホームページ
ワタミの宅食
nosh(ナッシュ)
Muscle Deli(マッスルデリ)
わんまいる
GO FOOD(ゴーフード)
メディミール
All-in(オールイン)
ヨシケイ
FIT FOOD HOME(フィットフードホーム)
B-Kitchen
三ツ星ファーム
YOURMEAL(ユアミール)
AI旬すぐ
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。