最新家電をレンタルできるサブスクPLUSYの口コミをご紹介♪
記事更新日: 2023/12/14
コスパグ
みなさんこんにちは、コスパ部です!
「最新の家電が欲しい…」そう思ったことが一度はありませんか?
日常に欠かせない家電ですが、やはり最新のものはどれも高いのがネックですよね。
そこで今回紹介するのは最新の家電をレンタルできるサブスクリプション「PLUSY(プラシー)」です!
最新の家電をお得に借りることができる!
契約期間内での解約は違約金が発生します
このページの目次
PLUSYはスカパー!が運営している最新家電を借りることのできるサブスクです。
人気の家電や最新型のテレビまでレンタルすることができます!
テレビなどの家電は購入するとなるとどうしても料金が高くなってしまいますよね。
しかし、レンタルなら使い心地のお試しもできるためお得に最新家電を使うことができます♪
他にも家電のサブスクはたくさんあります!
こちらの記事では、家電のサブスクを13社徹底比較しているのでより良いサービスをお探しの方はぜひ読んでみてください♪
次にPLUSYでレンタルすることのできる家電を一部紹介していきます!
こちらは最新型の4Kのテレビで、4Kとはフルハイビジョンの4倍の画素数を持つテレビのことを指し、色鮮やかなコントラストや高精細な映像が楽しめます!
また、大きい画面のため映画などを見るのにも向いています♪
こちらはホットクックという具材と調味料を入れるだけで自動で料理を作ってくれる家電です!
調理時間を短縮できるのに本格的な料理が作れると話題の家電です。
人気の家電をレンタルできるのは嬉しいですよね♪
このように最新の家電や人気の家電をレンタルすることができます!
次にPLUSYの特徴を紹介していきます。
家具や家電のレンタルのサブスクは最初に初期代金がかかることも多いです。
しかし、PLUSYでは初期代金が不要でレンタル料金のみ払えば家電をレンタルすることができます!
また、中古の家電をレンタルしているサイトも多いですがPLUSYでレンタルする家電は全て新品です!
新品の家電なら安心して使うことができますよね♪
PLUSYでは破損・火災・洪水なども補償の対象となっています。
そのため安心して家電をレンタルすることができます!
しかし、破損の状況によっては修理の費用を請求される場合があるため、十分注意して利用しましょう!
契約期間満了時から最大契約期間まで、以下の3つのオプションを選ぶことができます!
PLUSYの契約期間は最低でも1年です!
1年の契約期間を満了すると、さらに契約期間を延長することができます。
最大契約期間は5年なため、5年間は家電をレンタルすることができます!
長期間レンタルの方が料金も安くお得にレンタルすることができます♪
契約中の商品を返却後、新しく注文する事で新商品へ乗り換える事が可能です。
また、契約中の商品の返却に伴う回収費用は発生しません。
買取金額を支払う事で商品の買取が可能です。
「最大契約期間×家電ごとの設定金額」で買い取ることができます!
また、契約満了時までに買取するとなると残契約月×家電ごとの設定金額で買い取ることができます。
詳しく調べてみたい方はこちらをチェックしてみてください!
次にPLUSYの注意点を紹介していきます。
PLUSYでは途中解約時に解約金が発生するシステムとなっています。
そのため、最低契約期間の1年間は解約しない方がお得ということになります!
解約金は「残契約月数×月額利用料金」となっています。
詳しい解約金の表はこちらをみてみてください!
PLUSYでは長期間レンタルする場合には購入した方がお得な商品もいくつかあります。
例えばこちらのSHARP HEALSIO(ヘルシオ)30L AX-X10-Rは通常の価格は税込126,500円です。
しかし、最大契約期間でレンタルした場合最終的に2,200円×12ヵ月×5=132,000円料金がかかります!
つまり5年以上利用するとなると購入した方がお得になります。
長期間家電をレンタルする際には、一度自分で元値を調べてみるのもいいかもしれませんね。
次にPLUSYの料金形態を紹介します。
PLUSYの料金形態は、家電の種類によって異なってきます!
そのため明確な料金を知りたければ公式サイトをチェックしてみてください!
次にPLUSYの口コミを紹介していきます。
サイトを拝見しましたが、貸し出し中が多いですね。もう少し数を増やして頂けると嬉しいです。
— プリンス翼@庶民投資家 (@prince_tsubasa)May 14, 2022
月額×60すると大体定価になるのね。
— ゆずしちみ (@PUJCVZnBiiPsOmM)May 20, 2022
途中解約での違約金考えると、家電量販店で金利ゼロのローンを組んだ方がポイントバックもあってお得感あるな。
スカパーが始めたPLUSYという家電レンタルサービス、サブスクと称しているけど、実際には年間契約で1年契約だとかなり高く、ただの分割払いになっていてひどいhttps://t.co/MBODwoaIl1
— 加野瀬未友 (@kanose)March 15, 2022
このように、引越しなどで家電を揃えたいけれど初期費用は抑えたいという方には便利かもという口コミが多かったです。
一方で買う方がお得かもという厳しい意見も多かったです!
また口コミを見つけ次第追加していこうと思います!
最新家電をレンタルできるサブスク「PLUSY」はいかがでしたか?
家電を一式揃えたい方などにおすすめのサービスです!
気になった方はぜひチェックしてみてくださいね♪
コスパグ
最後まで読んでくれてありがとう!
画像出典元:「PLUSY」公式HP
Robot Smart Plan(ロボットスマートプラン)
GooPass(グーパス)
Rentio(レンティオ)
Tile
【サービス終了】ダイソンテクノロジープラス
LINEスタンププレミアム
flarii
foodable(フーダブル)
パナソニックストアプラス定額利用サービス
noiful
ヘルシオデリ定期便
Rentoco
Olive Smart Ear Plus(オリーブスマートイヤープラス)
聞こえの定額ケア
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。
PLUSYの家電レンタルサービス 白物家電も耐久年数5、6年だろうし分割で一括の費用を抑えたい人はいいかも 使用後の売却ができないのでフリマリリースする人は不向きな気がする リース契約みたいに契約年数経過後は格安レンタルに変更できれば完璧かもしれない