高級ネクタイのサブスクリプション「KASHI KARI」の特徴や評判などを紹介します。
記事更新日: 2023/08/10
コスパグ
みなさんこんにちは、コスパ部です♪
ビジネスマンのみなさん、高級ネクタイを着けてみようと思ったことはありますか?
普段の仕事での使用はもちろん、特に結婚式などのパーティーでは、良いネクタイを着けて着飾りたいですよね。
しかし、ブランドもののネクタイは2万円くらいするものもあって、
「ネクタイに2万はちょっとなぁ・・・」
そんなことを思って断念した方も少なからずいるかと思います。
コスパ博士
ブランドのネクタイって、高くて正直手を出しづらいんだよねぇ
そんなあなたにおすすめなのが「KASHI KARI(カシカリ)」というサービスです。
ネクタイをはじめとした、男性用小物ファッションを毎月定額で楽しむことができるサービスです。
この記事では、カシカリの特徴や料金、評判などについて、紹介させていただきます。
有名ブランドのネクタイを毎月定額でレンタルすることができます。
商品をレンタルしていない間でも、月額料金は発生してしまいます。
ネクタイ以外にも、カフスやネクタイピン、香水などのファッション小物もレンタルすることができます。
このページの目次
カシカリとは、ブランドネクタイを月額料金で借り放題のサブスクです。
最安3,600円で1か月に3アイテムレンタルすることができるので、スーツスタイルでのおしゃれの幅が広がりますよ☀
紹介動画はこちら↓
カシカリの特徴を紹介していきます!
カシカリでは、ネクタイを中心にカフスやチーフ、ネクタイピンなど様々な男性小物ファッションをレンタルすることができます。
さらに、気に入ったアイテムは購入が可能です。
記事作成時点(2019年8月)で、一番値段の安いシルバープランにおいてレンタルが可能なアイテム毎の点数は以下となっています。
コスパグ
毎月3,600円のシルバープランでも、十分に商品を選べるね♪
利用可能なアイテムの詳細はカシカリ公式HPでご確認ください。
カシカリでは、プラン毎に利用可能なブランドが異なっています。
シルバープランでの主な取り扱いブランドは以下となります。
コスパ博士
有名ブランドの中でも、比較的使いやすいものがラインナップされているね♪
ゴールドプランでは、シルバープランのブランドに加えて以下のブランドも利用可能です。
ブラックプランでは、ゴールドプランまでのブランドに加えて、以下の様なハイブランドのアイテムをレンタルすることができます。
また、シルバー、ゴールドプランで利用可能なアイテムは3アイテムまでですが、ブラックプランでは5アイテムまで利用可能となります。
コスパ博士
ブラックプランだけ5アイテム借りられるから、毎日ネクタイを変えたい人はこのプランがおすすめ!
商品はポストに投函されるので、受取りは不要です。
忙しいビジネスマンでも利用しやすいサービスとなっています。
カシカリのデメリットも解説します。
KASHI KARIのデメリットとしては、レンタルしていない期間も月額料金が発生してしまうことが挙げられます。
「たまに行くパーティーにおしゃれなネクタイをしたい」のような使い方には向かないサービスになっています。
ネクタイだけでなく、カフスやチーフも品揃えが豊富なので、おしゃれの幅がグッと広がります。
ブラックプランは5アイテムまで利用可能なので、月~金で毎日違うネクタイを付けることができます。
社内で「ネクタイがおしゃれな人」ってイメージが付いたと思います!
借りていない間も料金が発生するので、たまにしかネクタイを使わない人にとっては向いてないサービスですかね。
気に入らなかったらすぐに返却できる。返却は無料。返却用のゆうパックもついてくる。
よくネクタイを使う方、ネクタイでおしゃれをしたい方におすすめのサービスですね。
プラン名 | 料金(税込) | 内容 |
シルバー | 3,600円/月 | 2,720以上のアイテムから3アイテムまでレンタル可能 |
ゴールド | 5,800円/月 | 4,710以上のアイテムから3アイテムまでレンタル可能 |
ブラック | 12,600円/月 | 6,192以上のアイテムから5アイテムまでレンタル可能 |
利用手順を解説します。
会員登録した後、気に入った商品のレンタルを申込みます。お気に入り機能が付いていて、迷った商品はあとでまとめて確認することができます。
発送作業は毎日行っているため、数日でご自宅のポストのに商品が投函されます。
届いた商品で、普段よりワンランク上のおしゃれを楽しみます。
商品をポストに投函して返却します。返却時に選択やクリーニングは不要です。
カシカリはネクタイを中心とした男性小物ファッションを、豊富な品揃えの中からレンタルできるサービスです。
ブランドものの小物は意外とお値段も張るので、チャレンジできずにいたという方にピッタリのサービスとなっています。
高いブランドのものを身に付けると、なんだか自信がついて、できなかったことができる様な気がしてきます。
みなさんも、カシカリでワンランク上のおしゃれをしてみてはいかがでしょうか?
コスパ博士
私は毎日白衣だから、ネクタイでオシャレしてみようかな!
(画像出典元:「KASHI KARI」I公式HP)
ネクタイ以外にも、カフスやネクタイピン、香水などのファッション小物もレンタルすることができます。
【サービス終了】着ルダケ
Yclean(ワイクリン)
UWear (ユーウェア)
BUYSELL HUNT(バイセルハント)
KARITOKE(カリトケ)
スマタイ
Sputnicks 「スタイルアップ便」
【サービス終了】オシャレ定期便
WATCH RENT
ガールズクローゼット
ROLLY
アナザーアドレス(AnotherADdress)
GO WITH WHITE
Syncs.Earth
United&Untiedサブスクリプション
BEST STYLE ME (ベストスタイルミー)
Cloud Closet
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。