Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)の定期便

スープ専門店のサブスク「Soup Stock Tokyo」の特徴・評判を解説します。

記事更新日: 2025/05/23

執筆: 大和貴人

コスパグ

みなさんこんにちは、コスパ部です!

突然ですが皆さん、最近人気急上昇中のスープ専門店Soup Stock Tokyoをご存知ですか?

スープの専門店なんて珍しいですよね、、!

そんなSoup Stock Tokyoに、毎月届く定期便のサービスがあるんです!

毎月どんなスープが届くのか、ワクワクしますよね!!

今回はSoup Stock Tokyoの定期便サービスについて紹介していきます♪

この記事の筆者

大和 貴人(やまと たかと)

サブスク専門家、ファイナンシャルプランナー。
2013年、慶應義塾大学卒業後、新卒で三菱東京UFJ銀行(現・三菱UFJ銀行)に入行。
その後、大手広告代理店への転職を経て、2019年に㈱ユニベルを設立。
2020年1月、サブスク紹介サイト「コスパ部」を立上げ。
サブスク専門家として、日本テレビ「スッキリ!」TBS「ひるおび!」「THE TIME,」フジテレビ「めざまし8」などのメディアに多数出演。
詳しい経歴などについてはこちら
Twitterアカウントはこちら

サブスク専門家の大和貴人の顔写真およびメディア出演歴

注意事項
当サイトのコンテンツは、企業より商品提供を受けて作成している場合があります。また、アフィリエイト広告を利用している場合があります。
良い点

毎月のテーマに沿ったスープが自宅に届きます。

悪い点

お届け日時には少し注意が必要です。

良い点

冷凍庫にストックしておくことが出来ます。

悪い点

コース変更・途中休止の手続きが少し面倒です。

Soup Stock Tokyoとは?

Soup Stock Tokyoとは、スープの専門店です。

スープに特化しているからこそ、種類が本当に多いんです!

また、店舗で食べる際にはスープだけでなく、他のメニューもあります!

スープ以外の食事も!
  • カレー
  • パン
  • 離乳食
  • 猫のスープ

スープ以外にも意外と多くの食事がありますが、なんといってもやはり1番はスープです!!

ヒナタ

スープ専門店って珍しいわよね!

 

Soup Stock Tokyoの評判・口コミは?

Soup Stock Tokyoは、急激に人気を集め、今や知らない若者はいない!?位のお店ですよね!

ここでは、スープストックについての口コミで代表的なものをいくつか紹介します。

 

こういうのがいい!

 

すごくおいしくて温まる!

 

若者が飽きない理由、それは「どんどん新メニューがでてくること」にあるようです!!

「スープでお腹いっぱいになるの!?」と思う方もいるかもしれませんが、意外と満腹感を得られるようです!

セットにするとついてくるパンもシンプルでおいしいと評判が良いです!

スープだけでお腹いっぱいにならないという方は、セットにしてパンやごはんも頼むといいですね♪

 

定期便を利用している方も♪

美味しさと新しさで人気のスープストックトーキョーですが、定期便を利用している方も増えてきました!

 

定期便、美味しいから避けたい食材を指定できれば完璧!

 

定期便を利用しているの口コミは多くはありませんでしたが、全体的にとても好評でした○

自宅でもSoup Stock Tokyoのスープを食べたい方におすすめです!

 

Soup Stock Tokyo定期便の特徴は?

Soup Stock Tokyo定期便の特徴を紹介していきます♪

Soup Stock Tokyo定期便の特徴
  • 毎月のテーマに沿ったスープが届く!
  • 冷凍状態で新鮮さをキープ!

以下で詳しく説明します。

 

毎月のテーマに沿ったスープが届く!

Soup Stock Tokyoの定期便では、毎月のテーマに沿ったメニューが届きます。

毎月のテーマに沿ったメニュー
  • 7月…夏を感じる「ヴィシソワーズ」「カルパッチョ」
  • 9月…秋の夜に「きのこのホワイトシチュー」
  • 10月…冬の始まり「トマトシチュー」「東京ボルシチ」

このように、季節によって届くスープが違うんです!

今月は何が届くんだろうというワクワクがありますね♪

ヒナタ

これは実際に5月に届いた「オマール海老のビスク」だよ!

 

冷凍状態で新鮮さをキープ!

Soup Stock Tokyoの定期便では、スープが冷凍された状態で届きます。

お店の味をそのまま自宅でも楽しむことが出来るように、作ったスープは新鮮さをそのままに冷凍パックにしています。

そのため、冷凍されたからと言って味が落ちるようなことはありません!

野菜や肉などたくさんの具材や栄養がスープに溶け込んでいるため、忙しい生活を送る方にぴったりのスープです♪

アオイ

スープだけでも色々な栄養素を摂ることが出来るんだね!

自由にスキップ・一時停止ができる

食品系のサブスクは消費しきれずに溜まっていってしまう場合がありますが、スープストックのサブスクは自由にスキップや一時停止ができます。

来月分の注文を変更したい場合は、当月末までにマイページで操作することができます。

 

Soup Stock Tokyo定期便の注意点

Soup Stock Tokyo定期便の注意点は以下のようになっています。

Soup Stock Tokyo定期便の注意点
  • お届け日時に注意!
  • 貯まったポイントは定期便に使うことができない
  • 冷凍庫のスペースを圧迫する

以下で詳しく説明します。

 

お届け日時に注意!

Soup Stock Tokyoの定期便を注文した場合、お届け日に少し注意が必要です。

Soup Stock Tokyoの定期便では、月に1度自宅にスープが届きます。

初回のお届けは注文のタイミングに合わせて届きますが、2回目以降のお届けは毎月10日に決済されてから、15日~17日頃に届きます。

 

貯まったポイントは定期便に使うことができない

サブスクの利用によってポイントが貯まっていきますが、貯まったポイントは定期便に対しては使うことができません。

ポイントが貯まった場合は、店舗や公式ECサイトで利用するようにしましょう。

購入金額60円につき1ポイントたまり、180ポイントで1,000円分のクーポンチケットとなります。

つまり、10,800円で1,000円分のポイントが付与されるので、還元率はかなり良いと言えます。

 

冷凍庫のスペースを圧迫する

これはどの冷凍食品系のサービスにも共通することですが、一度に商品が届くので、冷凍庫を圧迫します。

スープはパウチで届くので、いわゆる宅食系のサービスよりはスペースを圧迫しませんが、それでも中々のスペースを取ります。

利用を検討している方も、まずは6個入りか8個入りのプランを試してみるのが良いと思います。

 

Soup Stock Tokyo定期便の料金プランは?

Soup Stock Tokyoの定期便は、6個入り、8個入り、10個入り、16個入りの4コースがあります。

内容と月額料金を紹介します!

  内容 月額料金(税込)
6個入り 180g×6種類 4,350円
8個入り 180g×8種類 5,530円
10個入り 180g×10種類 6,120円
16個入り 180g×12種類 9,070円

スープ1個当たりの料金は、6個入りが725円、8個入りが692円、10個入りが612円、12個入りが567円となっているので、冷凍庫に空きがある方やご家族で楽しみたい方は16個入りプランがお得です。

 

単品での購入やギフト用の商品もあるので、まずはお試ししたいという方は、単品購入をおすすめします○

どのプランも上記料金に送料が含まれているため、追加料金の心配はありません!

 

まとめ

若者たちの間で人気のSoup Stock Tokyoの定期便はいかがでしたか?

スープでお腹が満たされるの!?と感じるかもしれませんが、意外と溜まるんです♪

月に1度の自分へのご褒美に試してみてはいかがでしょうか?

画像出典元:「Soup Stock Tokyo」公式HP

良い点

冷凍庫にストックしておくことが出来ます。

悪い点

コース変更・途中休止の手続きが少し面倒です。

その他の【ドリンク】のサービス

ドリンクのサービス

ページトップへ

Looking For High Cost Performance

モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。