コスパ部TOP > サービス比較一覧 > ドリンク > Bull Pulu 台湾茶サブスク
コスパ部TOP > サービス比較一覧 > ドリンク > Bull Pulu 台湾茶サブスク
Bull Puluが提供する月額1,250円で毎日台湾茶が飲み放題のコスパ最強サブスクを紹介!
記事更新日: 2020/09/14
コスパグ
みなさんこんにちは!コスパ部です☀︎
タピオカで人気のあの「Bull Pulu(ブルプル)」から、台湾茶のサブスクが始まりました!!
月額1,250円(税込)で1ヶ月間毎日台湾茶が飲み放題というコスパ最強のサービスです。
1日に何杯でも飲むことができるので、台湾茶が好きな方にはとってもおすすめのサービスです♪
3杯飲めば元が取れるのでコスパ最強です!
実施している店舗は限られています。
このページの目次
タピオカで人気のお店「Bull Pulu」が始めた台湾茶のサブスクです。
月額1,250円で台湾茶が飲み放題となっており、なんと3回飲めば元が取れてしまうとってもお得なサービスです。
1日1回までというような制限はなく、1日何回でも飲めるので、かなりコスパ最強です!
利用方法はとっても簡単で、サブスクカードを提示するだけです。
サービス入会時にもらえるオリジナルボトルをお店に持っていくと、台湾茶を入れてくれます。
さらに、サブスク会員限定でお得な特典も!
ドリンク・フードを含む全商品50円引きorドリンクトッピング増量無料から選べます。
9月は期間限定で「ジャムトッピング一回無料」の特典もついてきます♪
ここからは「Bull Pulu」の台湾茶サブスクの気になる口コミを紹介していきます!
ブルプルの台湾茶のサブスク、1ヶ月飲み放題で1250円はコスパ良すぎてビビる。pic.twitter.com/CU3qjkZlZC
— さくら (@raikei1978)September 8, 2020
1,250円で1ヶ月飲み放題はコスパ最強ですよね!
ブルプルの台湾茶サブスク始めました
— アズサワ (@azusa_wa)September 1, 2020
ボトルが思ってたよりひと回りおっきかった!いっぱい飲める!ボトル持参で毎日3種類の中からお茶汲んでもらい放題1カ月1250円安すぎではpic.twitter.com/b1mLEuuCVd
専用ボトルは500mlとたくさん入るので、とってもコスパがいいですよね!
ブルプルサブスクの高山金萱茶ちょーうまーーーい(秒で500ml飲み切ったので写真とかない
— アズサワ (@azusa_wa)September 9, 2020
秒で飲みきってしまうほど美味しいという声も!
台湾茶のサブスクはじめてみたよー
— たかむら (@IchBuchi)August 15, 2020
今日は重火烏龍茶!美味でした~pic.twitter.com/9Ycr9WFcAK
日替わりでいろいろな種類の美味しい台湾茶を味わえるんですね♪
ブルプルのサブスク~
— あかき (@akapippppppi)August 3, 2020
1ヶ月台湾茶飲み放題でボトル代込み1250円ヤバない?休憩中1本飲んでしまって1時間もせずに2杯目もらいに行ってちょっと恥ずかしかったpic.twitter.com/lp5LQlRHmg
1日1杯までというような制限もなく、本当に飲み放題なんですね!
ブルプルで台湾茶のサブスクを見つけてしまい気になるけど悩む件
— Hitode (@Star_Red7)July 18, 2020
容器大きい縦長すぎ?机に置いたら倒しそう(宣伝効果狙いかな?)
保温効果のあるマイボトル使いたい
(温・冷選べたら神350mlでも可)
1日何回でもOKは最高です
1日1回までというような制限があるサブスクも多いですが、Bull Puluの台湾茶サブスクは1日何回でも利用できるので嬉しいですよね!
Bull Puluの台湾茶サブスクもっと拡大してほしい(泣)いいなぁ…
— homitas (@homitas1)August 20, 2020
お得な台湾茶サブスクを利用したいけど近くになくて残念という声も、、
新橋にサブスク系のドリンクサービス始まらないかなぁ。
— ピロシキ (@piro_piro_ppp)August 27, 2020
台湾茶のサブスクまじで近所にある人羨ましい…
近所にある人は羨ましいですよね、、(>_<)
「Bull Pulu」の台湾茶サブスクは今後実施店舗が拡大の予定とのことなので、近所にできることに期待です!
現在「Bull Pulu」の台湾茶サブスクを実施しているのは以下の店舗です。
とてもコスパの良いサービスなので、今後実施店舗が拡大していくことに期待です!
学校や職場からの帰り道にあったり、家の近くにある人はとってもお得なサービスなのでぜひ利用してみてください♪
「Bull Pulu」の台湾茶サブスクでは次の味の中から日替わりで選ぶことができます。
アッサム茶/焙煎四季春茶/紅玉烏龍茶/
東方美人茶/翡翠青茶/白桃烏龍茶/
ブルーベリー烏龍茶/ほうじ茶/高山金けん茶/
重火烏龍茶/桂花烏龍茶/セイロンティー/
台湾鉄観音茶/凍頂烏龍茶/ジャスミン茶
こちらの15種類のうち、毎日約3種類の台湾茶の中から選んで飲むことができます!
日にちや店舗によって選べる台湾茶は変わるので、気になる方は店舗で事前に確認しておくことをおすすめします。
まずは「Bull Pulu」台湾茶サブスクのおすすめポイントを紹介していきます。
「Bull Pulu」の台湾茶サブスクの魅力はなんといってもコスパが最強なところです!
月額1,250円で1ヶ月間毎日飲み放題なので、かなりお得に楽しめますよね♪
3杯飲めば元を取ることができます!
ランチやドリンクのサブスクでは、1日1回までというような制限があるサービスがほとんどですが、「Bull Pulu」の台湾茶サブスクでは制限がありません!
1ヶ月間毎日飲めるだけでなく、さらに1日何回でもOKなので、本当にお得です。
職場近くに「Bull Pulu」がある人は、出勤前に1杯、お昼に1杯、帰りに1杯など、1日の中でも何杯でも飲めるのがおすすめポイントです♪
「Bull Pulu」の台湾茶サブスクで楽しめる台湾茶は約15種類と豊富です。
日替わりで3種類の中から選べるので、毎日いろいろな種類の台湾茶を楽しむことができます。
台湾茶が好きな方にはたまらないサブスクですね♪
台湾茶を注文するときには、オリジナルボトルを持っていきサブスクカードを見せるだけです!
お支払いの手間なく手軽に利用できるのも嬉しいポイントですよね♪
↓こちらがフリーパスです↓
最近はじめた台湾茶のサブスク~
— みゆ (@MiYu1129M)August 29, 2020
お茶も日替わり3種類から選べるし飽きずに美味しいくいただき中~pic.twitter.com/WibcBQJuId
フリーパスのデザインも可愛いですよね♡
台湾茶サブスクを利用するときには次のことに注意してください!
店舗数が多い「Bull Pulu」ですが、現在台湾茶サブスクを利用できる店舗は13店舗と限られています。
とってもお得なサービスなので、今後実施店舗が拡大していくことに期待です!
約15種類の台湾茶が飲み放題ですが、その日によって選べる種類は異なります。
日替わりで毎日3種類の中から選ぶことができるので、飲みたい台湾茶が決まっていてもその日は選ぶことができないこともあります(>_<)
選べる台湾茶のスケジュールは店舗によって違うので、利用店舗でチェックしてみてください!
「Bull Pulu」の台湾茶サブスクでは、入会時に購入するオリジナルボトル(料金は月額料金に含まれています)に入れてもらいます。
そのためオリジナルボトルを忘れてしまうと利用できないので注意してください!
また、利用時にはサブスクカードを提示する必要があるので、お財布にしっかり入れておきましょう!
月額料金1,250円のうち250円はオリジナルボトルの料金となるので、2回目からは月額1,000円?と思う方もいると思います。
ただ、「Bull Pulu」としては衛生面から1ヶ月ごとにボトルを新しいものに交換することを推奨しているので、月額料金は2回目以降も1,250円です。
それでもかなり安いのでお得に利用できますね!
「Bull Pulu」の台湾茶サブスクの料金は次のようになっています!
月額料金1,250円には、Bull Puluオリジナルボトル代250円も含まれています。
「Bull Pulu」の店舗からお申し込みできます!
「Bull Pulu」が提供する台湾茶サブスクはいかかでしたか??
コスパ最強で毎日台湾茶を楽しめる、とってもおすすめのサブスクです!
月額1,250円と気軽に利用できるので、気になった方はぜひチェックしてみてください♪
コスパグ
最後まで読んでくれてありがとう♪
(画像出典元:「Bull Pulu」公式HPより)
every pass(エブリーパス)
TOKYO TEA JOURNAL
greenspoon(グリーンスプーン)
Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)の定期便
SMOOTH SMOOTHIE(スムーズスムージー)
ピカベジジュース
サブスクスタンドフラット
新宿ミロードドリンクパス
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。