コスパ部TOP > サービス比較一覧 > ドリンク > KOREDAKE(コレダケ)
コスパ部TOP > サービス比較一覧 > ドリンク > KOREDAKE(コレダケ)
必要な栄養をすべて補えるプロテイン「KOREDAKE」の評判や特徴を解説します。
記事更新日: 2022/04/29
コスパグ
みなさんこんにちは!コスパ部です!
みなさんは、日々の食事でしっかり栄養を取れていますか?
なかなか毎回の食事で栄養を意識することは難しいですよね。
そんな方に今回おすすめするのは、1食で必要な栄養が取れるプロテインのサブスク「KOREDAKE(コレダケ)」です!
この記事では、「KOREDAKE(コレダケ)」の特徴や口コミ、注意点などを紹介します!
この記事の監修
大和 貴人(やまと たかと)
一食で必要な栄養素が摂れます。
一袋の値段が高めです。
このページの目次
「KOREDAKE」とは、女性に必要な栄養素を一食で摂れるプロテインのサブスクです。
大豆がベースのプロテインになっており、人口甘味料を一切使わない体に優しい材料でできています。
31種類の栄養素が一気に摂れるのは手軽でうれしいですね♪
今回は「KOREDAKE」を実際に飲んでみました!
感想や商品の内容など詳しく紹介していきます。
注文した商品が早速届いたので、気になる中身を見てみましょう♪
今回注文したのは、ミルクティー味のプロテインが2食分試せる「KOREDAKE 2PACKS ミルクティー」です!
以下が今回届いた内容です。
おしゃれなパッケージで気分が上がりますね!
では作っていきましょう!
まずは水100mlとミルク200mlをシェイカーに入れます。
そして、プロテインを一袋シェイカーに投入して…
よく混ぜたら完成!
とても簡単に作ることができました!
KOREDAKEは、新しくシェイクパックの商品を出しました。
シェイクパックも実際に頼んでみました!
薄めの箱に入って届きました。
ポスト投函が出来るので、不在時も安心です!
箱を開けると、カラフルで可愛いデザインのプロテインが入っていました。
今回は4食分のシェイクパックを頼みました。
味は全て異なります。
今回はピーチ味を飲んでみようと思います。
シェイクパックは水やミルクをパックに入れるだけで飲むことができます。
コップを汚さずに飲むことが出来るので便利ですね!
今回は水で飲もうと思います!
水やミルクを入れる量の目安線が袋の外側に書いてあるのでちょっとわかりづらいですが、だいたいの量をパックに入れます。
上を閉めながらシェイクします!!
中身はこんな感じです↑
結構混ぜても少し粉が残ってしまいます。
箱の中にストローも一緒に入っていたので、ストローをそのままさして飲みます!
色も可愛くて、おしゃれです♪
持ち運びにとても便利だと思います。
とても簡単に作ることができ、栄養も完璧に摂れるので、忙しい方にはピッタリな商品です。
「KOREDAKE」は、女性にが普段不足しがちな栄養を一食プロテインに置き換えるだけで、ですべて補えることをテーマにしています。
そのため、31種類の栄養素には、たんぱく質や食物繊維、26種類のビタミン・ミネラルが配合されています。
飲むだけで健康的な体を目指せるのは、うれしいポイントです♪
フレーバーはピーチ、アーモンド、ミルクティーの三種類があります。
三種類あれば、飽きずに続けられそうですね!
2022年2月にはカカオフレーバーも登場すると決定したので、今から待ち遠しいです♪
この商品の良い所は何といっても、手軽に栄養が摂れるところ!
プロテインを水とミルクで溶かすだけ!というのは、すぐ飲めて、時短にもなります。
シェイカーを使えばさらにお手軽ですね♪
「いきなり一袋買うのは心配…」
そんな方のために、2食分のプロテイン(ミルクティー味)が試せる商品もあります!
価格もお手頃なので、気になる方はぜひお試しください♪
必要な栄養素がプロテインを飲むだけで補えるという「KOREDAKE」には、いくつか注意点があります。
各フレーバーは1袋750g(15食分)で税込5350円(定期購入する場合)と、少し値段が高めに感じられます。
1食に換算すると、約350円となるため、手ごろな価格とは言えないでしょう。
今回、初回限定サービスで同梱されていたシェイカーを使い、プロテインを作りました。
その際、プロテインの量が多めだったのか、ダマになってしまいました。
見た目を気にする方には注意が必要です。
「KOREDAKE」を実際に利用している方々の感想を紹介します!
朝食をプロテインに置き換えて飲んでるけど1ヶ月続けられた。朝からの体調が良くなった気がする。朝食を食べてない人に朝プロテインおすすめ。このプロテインのピーチ味すごくおいしくて、続けられたのかなと思います。次はアーモンド味試してみようかなと!#KOREDAKEpic.twitter.com/pM048jFZMu
— りら (@aonomofuu)October 11, 2021
私はいつもKOREDAKEアーモンド味を買ってて、豆乳に溶いて飲んでます。牛乳やアーモンドミルクでも○
— ayan (@warashibe)April 27, 2022
そのまま飲むときもあるけど、青汁やミロを混ぜることが多い。シナモンを振ってもおいしい。
楽天市場店で半額で買えるのは4/27(水)~ 5/8(日)23:59までなので気になる人はお早めに。pic.twitter.com/cz4RGn42Wk
プロテインなのに飲みやすい!と驚く方が多いようです♪
「KOREDAKE」の料金には「定期購入」と「単品購入」の2つタイプがあります。
内容量 | 単品購入 | 定期購入 |
1袋750g | 6,300円 | 5,833円(初回15%OFF) |
シェイクパック50g×4袋 | 3,370円 | 2,678円(初回20%OFf) |
シェイクパック50g×8袋 | 5,378円 | 4,298円(初回20%OFF) |
「KOREDAKE」を長く続けたい!という方には定期購入が断然お得です♪
また、シェイクパックは便利ですが、コスパはちょっと悪いと思います。
持ち運びしたいという方は別ですが、家で飲む予定の方は、1袋750gのプランがおすすめです!
「KOREDAKE」はいかがだったでしょうか!
すべての栄養が摂れるプロテインはとっても魅力的ですよね♪
気になった方はぜひ利用してみてください!
(画像出典元:「KOREDAKE」公式サイト)
every pass(エブリーパス)
TOKYO TEA JOURNAL
greenspoon(グリーンスプーン)
Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)の定期便
SMOOTH SMOOTHIE(スムーズスムージー)
ピカベジジュース
Bull Pulu 台湾茶サブスク
サブスクスタンドフラット
新宿ミロードドリンクパス
コークオンオパス(Coke ON Pass)
TEA FOLKS
SUMITCH(スミッチ)
SOYMIL
豆乳くらぶ
the ANko
ヤクルト届けてネット
通販牛乳配達
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。