乳製品のサブスク、通販牛乳配達について説明します。
記事更新日: 2023/06/06
コスパグ
みなさんこんにちは、コスパ部です!
みなさん、牛乳は好きですか?
飲むのはもちろん、お調理やお菓子作りにも欠かせない牛乳、たくさん買う方も多いのではないでしょうか?
そんな牛乳が、定期便として送られてきたら楽ではないですか?
この記事では、牛乳のサブスク、「通販牛乳配達」の特徴やメリット・デメリット、口コミなどについて紹介します。
美味しい牛乳が毎週届きます
価格設定が高めです
このページの目次
通販牛乳配達とは、毎週牛乳やヨーグルトなどの乳製品が送られてくるサブスクです。
牛乳やヨーグルトは、毎日でも飲んだり食べたり、消費が激しいですよね?
そんな牛乳やヨーグルトが毎週送られてくれば、高頻度で買いに行かなくて済むので楽ですね♪
また、通販牛乳配達の商品は美味しさと環境配慮にこだわっています。
通販牛乳配達の山村乳業とは、対象8年に創業された瓶入り乳製品の会社です。
時間と手間をかけ、自然な甘みとコクのある乳製品を作っています。
ではさっそく、通販牛乳配達の特徴について説明します。
通販牛乳配達の商品は、美味しくて環境への配慮も欠かせません。
こだわりの殺菌方法で、菌は死滅させつつもタンパク質は残し、牛乳本来の味わいと風味を保ちます。
また、瓶もレトロな瓶容器で、最近SDGsで注目されている瓶容器への移行が果たされています。
通販牛乳配達は、家に届くため、買いに行く手間が省けます。
牛乳って、スーパーで買って家まで持って帰ると重くて大変ですよね?
そんな負担が減るので、定期便購入を考えてみてはいかがでしょうか?
通販牛乳配達は、毎週届くので、買い忘れがなくなります。
牛乳やヨーグルトは、買い忘れて家にないと困りますよね?
そんなお悩みは、定期便購入で解決しましょう!
ここで、通販牛乳配達の注意点について紹介します。
通販牛乳配達の牛乳やヨーグルトは、価格設定が高めです。
商品によりますが、1Lが2本で1,730円や更に高い物もあり、スーパーで売っている牛乳よりも高いです。
また、毎週届くので、注文するときはお財布と相談した方が良いですね。
通販牛乳配達の牛乳やヨーグルトは、賞味期限が通常よりもやや短めに設定されています。
牛乳は発送時点で6~7日程度、ヨーグルトは、8~10日程度です。
消費し切れるか考えてから注文しましょう。
ここで、通販牛乳配達の料金を紹介します。
全て送料込みの価格で、ヤマトクール便で届きます。
お届けサイクルは、日曜、火曜、木曜の中から選べます。
SNSで通販牛乳配達の口コミを探してみましたが、見つかりませんでした。
見つけ次第すぐに載せていきます。
通販牛乳配達はいかがでしたか?
日常的に消費する牛乳、ヨーグルトが毎週届き、贅沢なものになったら生活が豊かになりますね♪
気になる方は是非、公式HPもチェックしてみてください!
画像出典元:「通販牛乳配達」・「山村乳業」公式HP
every pass(エブリーパス)
TOKYO TEA JOURNAL
greenspoon(グリーンスプーン)
Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)の定期便
【サービス終了】SMOOTH SMOOTHIE(スムーズスムージー)
ピカベジジュース
【サービス終了】Bull Pulu 台湾茶サブスク
【サービス終了】サブスクスタンドフラット
【サービス終了】新宿ミロードドリンクパス
コークオンパス(Coke ON Pass)
TEA FOLKS
SUMITCH(スミッチ)
KOREDAKE(コレダケ)
SOYMIL
豆乳くらぶ
the ANko
ヤクルト届けてネット
SUPULI
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。