コスパ部TOP > サービス比較一覧 > コーヒー > UCCドリップポッド
コスパ部TOP > サービス比較一覧 > コーヒー > UCCドリップポッド
本格的なコーヒーを楽しめるコーヒーマシン「UCCドリップポッド」を実際に使用した感想や、メリットやデメリットなどを細かく解説します。
記事更新日: 2023/01/07
コスパグ
みなさんこんにちは、コスパ部です!
突然ですがみなさん、コーヒーはお好きですか?
毎朝1日の始まりにコーヒーを飲む人も多いかと思います。
そこで今回紹介するのは自宅で簡単に本格的なコーヒーを楽しむことができる「UCCドリップポッド」です!
この記事ではUCCドリップポッドの特徴や口コミを紹介していきます。
実際に使用して正直にレビューしていくので購入を検討中の方はぜひ最後まで読んでみてください!
この記事の著者
大和 貴人(やまと たかと)
簡単に本格的なコーヒーを淹れることができる
定期便の途中解約には解約金が発生します
このページの目次
UCCドリップポッドは「UCC上島珈琲株式会社」によるコーヒーマシーンです。
家庭で簡単にプロのいれたようなドリップコーヒーが楽しめます!
コーヒーは一杯分ずつカプセルに密封パックされているため、時間が経っても鮮度の高いコーヒーの香りを楽しむことができるようになっています。
UCCドリップポッドの細かい特徴などは後述しますので、まずはUCCドリップポッドを使ってみました!
使っていて気になったところなど、細かい部分まで本音でレビューしていきます!!
UCCドリップポッドは複雑な組立などは不要で、すぐに使うことができます。
まず、本体に水をセットします。
ミネラルウォーターを使っても良いかもしれませんが、水道水でも十分美味しいです。
次に好きなカプセルを選び、セットします。
カプセルは4種セットのものがあったので、amazonで買いました。
箱もカラフルでカワイイので、外に置きっぱなしにしても全然問題ないです。むしろオシャレ。
今回は「モカ&キリマンジャロ」にしました。
箱の側面には、「苦み・酸味・コク」の3つがどれくらいか分かりやすく☆で記載されています。
マシンをフタを開けて、カプセルをセットします。
カプセルの箱やカプセルの袋におすすめの抽出量が記載してあるので、マシン上部のボタンを操作し、抽出量をおすすめ(今回は「4」)に合わせます。
コーヒーを抽出する際は、必ず付属のドリップトレー(下の画像、銀色のトレー)を設置するようにしてください。
ドリップトレーを使わないと、コーヒーが飛び散って悲惨なことになります(筆者体験済です)。。。
あとはスタートボタンを押すだけでコーヒーが抽出されます!
1分ほどで淹れたてコーヒーが出来上がりました!
淹れ終わるまでとても早いです!
カップの内側にコーヒーが少し付いていますが、カップの外には一滴も飛んでいませんでした。
さて、肝心のコーヒーの味ですが、、、
めちゃめちゃ美味しいです。
気分によってコーヒーの味も変えられるので、飽きずにコーヒーライフを楽しむことができます。
コロナ禍の中、自宅で働くことも増えたので、UCCドリップポッドのコーヒーで仕事がかなり捗るようになりました。
みなさんもお試ししてみてはいかがでしょうか?
次に、実際にUCCドリップポッドを利用してみて気づいた特徴やメリットを紹介していきます。
UCCドリップポッドの定期便では、マシン本体をお得に手に入れることができます。
定期便ではマシンを無料でレンタルして使うことのできる「世界のコーヒーお届け便」とマシンをお得に購入することのできる「選べるBOX定期便」の2種類があります!
世界のコーヒーお届け便ではマシン付きのコースを注文すれば無料でマシンをレンタルすることが可能です!
また、選べるBOX定期便をマシン付きで注文すれば直販価格13,200円のドリップマシンが月額972円×6回で5,832円で手に入れることができます♪
直販価格よりもお得にマシンを利用することができるのは嬉しいですよね!
コーヒーマシンやドリップマシンはお手入れや掃除がどうしても難しかったり面倒なイメージがありますよね。
しかし、UCCドリップポッドはお手入れも簡単なんです!
ステップは2段階で、まずはポッドホルダーの中の使用ずみのカプセルを捨てます。
この時、ポットホルダーごと取り出すことができるため手が汚れないのも嬉しいポイントです!
一通り使い終わった後は、ポッドホルダー・水タンク・水タンクのふた・ドリップトレーを洗浄します。
洗い物が少ないのも片付けが楽で嬉しいですよね!
お手入れが簡単なため、気軽に利用してみたいという気持ちになるのではないでしょうか!
UCCドリップポッドには、様々な種類のカプセルがあります。
カプセルの種類を選んで注文すればコーヒーはもちろん、紅茶まで楽しむことができます。
さらには氷をいれたグラスでアイスモード、苦味や濃厚かんが好きな方はストロングモードなど様々なモードを楽しむことができます!
UCCドリップポッドの定期便でも種類豊富なコーヒーを飲むことができます!
定期便には2種類あり、自分の好きな定期便を選択することができます。
この定期便ではUCCが世界中から厳選したコーヒーが月替わりで届く定期便です!
世界から厳選された月替わりのコーヒーやまろやかな口当たりのスペシャルブレンド、コクと苦味のリッチブレンドなど様々な種類が届くようになっています。
こちらは紅茶は届かないので注意が必要です!
こちらの定期便では定番カプセルを中心に自分の好きなカプセルを選んで定期便にすることができます!
コーヒーだけでなく紅茶も含めた13種類の中から好きなものを選ぶことのできる嬉しいコースです♪
選び方のわからない人や、スタッフの方のおすすめを飲んでみたい人は「選べるBOX6選」がぴったりです!
また、月に72杯分のコーヒーが届くため1日にたくさんコーヒーや紅茶を飲まない人でも気軽に注文することができます。
こちらの「選べるプレミアムBOX8選」は全12種類のコーヒー・紅茶から5種類、さらにはプレミアムコーヒーから3種類の計8箱好きなものを選ぶことのできるコースです。
こちらは毎月96杯分届くため、1日に何回かコーヒーや紅茶を飲む人におすすめです!
選べるBOX定期便はこれらの他に2種類コースがあるため、また改めて下で紹介したいと思います。
次にUCCドリップポッドがどのくらいお得なのか、セブンイレブンのコーヒーと比較してみました。
1日に一杯飲むという計算で比較していきます!
次に、UCCドリップポッドの「世界のコーヒーお届け定期便」の1日あたりの値段を見ていきます。
このように見てみると毎日コーヒーを買うよりもUCCの定期便を購入する方が1,000円近くお得です!
さらに、UCCの定期便なら様々なコーヒーを楽しむことができるため飽きることなくコーヒーを飲むことができます♪
次にUCCドリップポッドの注意点を紹介します。
UCCドリップポッドのは、カプセルが定期便か単品で注文することができます。
定期便は1日1杯〜2杯は飲むという計算でカプセルが届くため、毎日コーヒーや紅茶を飲まない人はカプセルだけどんどん溜まってしまう可能性があります。
単品で好きな種類のものを頼むこともできるため好きな量を楽しみたい人は単品で頼むのがおすすめです!
しかし、単品だとドリップマシンを定期便で頼むよりも高い料金で購入しないといけないため注意が必要です。
UCCドリップポッドの定期便は最短でも6ヶ月は利用しないといけません。
そのため、6回目のお届け前に解約してしまうと5,500円の解約金がかかってしまいます!
しかし、ドリップポッドをワーキングスペースやホテルに設置している施設もあります。
コーヒーのドリップポッド
— 彦根コワーキングスペース『1st. BASE』 (@ONEBASE8)November 11, 2021
「8種のコーヒーと1種の紅茶」をご用意しています。
コーヒーに含まれるカフェインには集中力、記憶力、認知力を高める効果があるとされています。
さらにコーヒーの香りには脳をリラックスさせる効果があります。
長時間の作業に1杯のコーヒーは欠かせませんね。pic.twitter.com/tdZYPt7vxn
部屋にはコーヒーマシン ドリップポッドが備え付けられています。
— イトケン (@kyouji_kuzunoha)November 12, 2021
コーヒーがうまい。
家がギリギリ見えそうなホテルに泊まるのはなんか不思議な感じですね。今夜はゆったりしましょ。pic.twitter.com/jU6wpCqAOP
失敗したくないという人はドリップポッドが置いてあるホテルやワーキングスペースなどで一度試してみてから決めてみるのもいいかもしれませんね♪
次にUCCドリップポッドの料金プランを紹介します。
ドリップポッドマシン本体は最新のDP3は一貫して13,200円、ひとつ前のDP2は9,900円となっています。
しかし、選べるBOX定期便で購入すると先ほど記載した通り5,382円で購入することができます!
また、世界のコーヒーお届け便では無料でドリップポッドマシンをレンタルすることが可能です!
UCCドリップポッドで購入することのできるカプセルは以下の通りです。
実際の料金はこのようになっています。
これらの他にも選べるBOX8選など、様々なカプセルが単品で注文できます。
気になる方は公式HPをチェックしてみてくださいね♪
世界のコーヒーお届け便は初回のみ2,980円でのお届けとなっています。
翌月からは4,212円で毎月48杯のコーヒーが届く定期便となっています!
選べるBOX定期便は選ぶプランによって料金が変わってきます。
選べるBOX定期便は4種類のプランがあります。
選べるBOX6は税込5,962円となっています。
こちらのコースはコーヒー・紅茶・緑茶の全13種類の中から好きなものを6種類選ぶことのできるプランです!
1ヶ月に72杯分のコーヒーが届くようになっています。
また、選べるBOX8選のコースでは税込7,812円となっています。
こちらのコースはコーヒー・紅茶・緑茶の全13種類の中から好きなものを8種類選ぶことのできるプランです!
1ヶ月に96杯分のコーヒーが届くようになっています。
こちらの選べるプレミアムBOX6の料金は税込7,192円となっています。
選べるBOX6の13種類に加えてプレミアムのブルマン・ハワイコナといった特別なコーヒーを含めた全15種類の中から好きなものを6種類選べるプランです!
こちらも1ヶ月に72杯分のコーヒーが届くようになっています。
こちらの選べるプレミアムBOX8の料金は税込9,152円となっています。
選べるプレミアムBOX6の15種類にスペシャルティコーヒーを加えた全16種類から好きなものを8種類選べるプランです!
1ヶ月に96杯分のコーヒーが届くようになっています。
実際にドリップポッドを使用している方の口コミをSNSで調査してみました!
今日が仕事始め
— N.Wada (@wada460806)January 4, 2023
オフィスでの「コーヒー初め」の一杯はホンジュラス&コロンビア
昨日パスポートを受け取ったからでしょうか、コーヒーの産地でほんのちょっと旅気分になったりして
今年も旅を楽しめるように、美味しいコーヒーとともに仕事を頑張ります#UCCドリップポッドpic.twitter.com/U7161f7DUV
SNS上での口コミをまとめると、以下のような声が多くありました!
本格的なコーヒーが自宅で楽しむことができるUCCドリップポッドはいかがでしたか?
コーヒーが好きな人や、毎日コーヒーを楽しみたい人にはぴったりなサービスですよね♪
気になった方はぜひ公式HPをチェックしてみてくださいね!
コスパグ
最後まで読んでくれてありがとう!
画像出展元:UCCドリップポッド公式HP
The Roast(ザ・ロースト)
ABC Coffee Club
subsc(サブスク)
Blue Bottle Coffee定期便
PostCoffee
SLURP
TAILORED CAFE
【サービス終了】My COFFEE お届け便
Coffee Base KANONDO
ABC COFFEE CLUB
WOODBERRY
ものがたり珈琲
COFFEE DE SAISON(コーヒー デ セゾン)
root C(ルートシー)
DAILY COFFEE SERVICE (デイリーコーヒーサービス)
【サービス終了】COLORY COFFEE
おいしい、だけじゃないコーヒー定期便(GOLD CASTLE COFFEE)
BLAN.CO
LIGHT UP COFFEE
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。