記事更新日: 2023/02/09
コスパグ
みなさんこんにちは!コスパ部です☀︎
みなさん、コーヒーはお好きですか??
カフェで飲む豆から挽いたコーヒって、やっぱり美味しいですよね。
「でも毎日カフェに行くのはお金がかかるし、家でも美味しいコーヒーが飲めたらなぁ、、」
そう思ったことはありませんか??
今回はそんなあなたにおすすめのコーヒーのサブスク15選をご紹介したいと思います!
この記事の監修
大和 貴人(やまと たかと)
このページの目次
コーヒーのサブスクは、月額料金を支払うことで、毎月美味しいコーヒーが届くサービスです。
このサービスを利用すれば、おうちで簡単に本格的なコーヒーを豆から楽しめるだけでなく、プロが選んだ美味しいコーヒーが届くんです!!
コーヒーのサブスクは、大きく分けると2つのタイプに分けることができます。
「コーヒー豆タイプ」「コーヒーマシンタイプ」の2タイプです。
コーヒーマシンタイプは、ボタン1つで淹れたてのコーヒーが飲めるので、手軽に本格的なコーヒーを楽しみたい人におすすめのタイプです!
自分はどっちのタイプのサービスが良いのか考えてみてください♪
コーヒーのサブスクには以下のようなメリットがあります。
コーヒーはカフェやお店でできたものを買うと、どうしても高くついてしまうことが多いですよね。
しかし、コーヒーのサブスクであれば家で本格的で美味しいコーヒーを何度も楽しめてしまうんです!
いつでも好きな時に好きなだけコーヒーを楽しむことができるのもメリットの1つですよ♪
コストを抑えることができるのも嬉しいポイントですよね。
コーヒーのサブスクは基本定期には豆をセレクトしてもらうものが多いです。
そのため、今まで自分が飲んだことのなかった新しいコーヒーに出会えるチャンスがあります!
お気に入りのコーヒーを見つけることもできるかもしれませんよね♪
コーヒーを毎日家で飲む人は、コーヒーや豆がなくなるタイミングで買いに行くかと思われます。
しかし、コーヒーのサブスクを利用すれば豆を買いに行く手間も省けて買い忘れを防ぐことができます!
自担にも繋がるのがサブスクの嬉しいポイントですよね。
コーヒーのサブスクの中には「コーヒー診断」というサービスを行なっているものもり、自分好みのコーヒーを選んでもらえます!
コーヒーについて詳しくない方や、何を飲めばいいか迷っている方にも嬉しいサービスですよね♪
手軽に自分の好みのコーヒーを飲むことができます!
コーヒーのサブスクのデメリットは以下のようなものがあります。
コーヒーのサブスクは豆だけが届き、その他のフィルターなど付属品はついてこないことが多いです。
そのため、必要なものは自分で買わなければならないため注意してください!
コーヒー以外で少しお金がかかってしまうのがデメリットですね。
コーヒーのサブスクは基本的にコーヒー豆をコーヒーの専門家に選んでもらうものが多いです。
そのため、自分で好きなコーヒー豆を選ぶことはできないサービスがほとんどです!
しかし、自分好みのコーヒーを選んでもらえる「コーヒー診断」を利用しているサブスクもあるためチェックしてみてくださいね!
コーヒーのサブスクはコーヒーを毎日飲む人にとってはお得ですが、たまにしか飲まない人にとっては割高なサービスです。
まちゃ、本格的な豆を利用しているためどうしても市販のコーヒーよりは高くついてしまいます。
毎日コーヒーを飲まない人や、こだわりがない人には市販のコーヒーを買うことをお勧めします!
今回はコスパ部がおすすめするコーヒーのサブスク15選をご紹介したいと思います!!
以下の図は各サービスの特徴を簡単に説明したものです。
気になるサービスをチェックしたり、いろんなサービスを比べたりして自分好みのサブスクを見つけましょう!
後半では、それぞれのサービスの特徴や評判・メリット・デメリットを紹介していきます♪
コーヒーサブスクは、様々なサービスがありますが、その中から自分が利用するサービスを選ぶ際に、注意するべきポイントを紹介します。
今回紹介するサービスの中には、コーヒー診断ができるサービスがあります。
簡単な質問に答えるだけで、自分の好みにあったサービスを紹介してくれます。
「はずれ」のコーヒー豆が届く可能性が低くなります!
↑ポストコーヒーでは診断で好みの系統がわかります
コーヒー初心者でよくわからない!という方は、コーヒー診断が出来るサービスをおすすめします。
長く続けることを考えると、やはり値段も重要です。
値段だけで決めるのも良くないですが、サービスの内容と値段を照らし合わせてサービスを選びましょう。
値段とサービスのバランスを考えると、やはり「PostCoffee」は強いですね。。
悩んだ方は、「PostCoffee」を選んでおけば間違いないと思います!!
今回紹介するサービスの中には、最低利用期間が定められているサービスもあります。
とりあえずお試しで1回だけという事が出来ないサービスもあるので注意してください!
最低利用期間の有無は、各サービスの詳細で紹介していきます。
利用を検討しているサービスの最低利用期間は事前に確認しておきましょう!!
サービスにより、豆・粉・バッグが選べるもの、豆の状態でしか届かないものなど様々あります。
コーヒー豆の状態で届いた場合、家に専用の機械が無いと飲むのが難しいですよね…
そんな状態にならないためにも、コーヒーが豆で届くのか、粉で届くのか、バッグで届くのかしっかり確認しましょう○
今回は、全部で15個のコーヒーのサブスクを紹介していきます。
15個もサービスがあると、どのサービスを選べば良いか分からなくなってしまうと思います。
そこで、コスパ部がさらに厳選した、特におすすめのサービスを、おすすめポイントと共に紹介していきます!
迷ったときに参考にしてみてください♪
コーヒーについてはあまり詳しくないという方でも、安心して利用できるサービスです。
コーヒー診断で自分の好みに合ったコーヒーを見つけることが出来ます!
気になる方は、是非こちらからコーヒー診断を試してみてください↓↓
コーヒーマシンを無料レンタルしながらカプセルが自宅に定期的に届くサービスです。
カプセルが足りなくなったときには、追加で購入することも可能です!
自宅にコーヒーマシンがあるなんて、憧れですよね♪
コーヒーを飲みながら読む用の物語が一緒に届く素敵なサービスです。
コーヒー豆にもこだわりを持っているサービスなので、とにかくおしゃれにコーヒーを飲みたい!という人におすすめです。
気になる方はぜひチェックしてみてください↓↓
「PostCoffee」は月額1,598円~で自分の好みにあったコーヒー豆が届くサービスです。
シングルオリジンとオリジナルブレンドの中から好きなコーヒー豆を1種類選ぶことができます♪
「PostCoffee」では自分で好きなコーヒー豆を選んで届けてもらうことができるのが特徴です。
最先端のテクノロジーによって調整されているので、誰が入れても美味しいコーヒーになるのも嬉しいポイントです!
公式サイトではそれぞれのコーヒーの味がわかりやすく紹介されているので、気になった方はチェックしてみてください♪
実際に試してみましたが、本格的な味が家で簡単に味わえて、まるでカフェでコーヒーを飲んでいるような落ち着いた気分になりました○
「PostCoffee」で1ヶ月に届くコーヒー豆は150gなので、コーヒー約15杯分です。
毎日飲みたい人にとっては少なく感じてしまいますよね、、
追加で注文もできますが、その時にも1パッケージしか頼めないので注意してください!
PostCoffeeは月額1,598円から利用することができます!
しかし、自分にあったコーヒー豆や淹れ方、飲み方や頻度をカスタマイズすることができるので、値段も人によって様々です。
カスタマイズの例をご紹介します!
カフェ巡りが好きけど、お家でもインスタントコーヒーじゃない美味しいコーヒーを飲みたい人向けのカスタマイズです。
3種類のコーヒーを3杯ずつ、合計9杯のコーヒーを楽しむことができます♪
忙しい人けど手軽にコーヒーを飲みたいという人には、ドリップバッグがカスタマイズされています♪
ドリップバッグは、市販のコーヒーでよくある、カップにおいてお湯を注ぐだけの簡単なものなので、気軽にコーヒーを楽しめますね!
いろいろなコーヒーを飲んできたから、ちょっと変わったコーヒーにも挑戦してみたいという人向けのカスタマイズです♪
コーヒー屋でも見かけないクセのあるコーヒーってどんな味なのか気になりますね、、!!
また、最低利用期間もなくいつでも解約することができますよ。
ただ、普段市販のインスタントコーヒーを飲んでいるという人にとっては、少し高く感じてしまう値段となっています。
代表的なPostCoffeeの口コミを紹介します!
(画像出典元 Twitter)
(画像出典元 Twitter)
他にも「コーヒー時間が刺激的になった!」や「いろいろなコーヒーに出会える!」など、様々な感想が見られました!
こちらの記事では「PostCoffee」をもっと詳しく紹介しています♪
↑おしゃれなサイトなので、是非チェックしてください♪
UCCドリップポッドは「UCC上島珈琲株式会社」によるコーヒーマシーンです。
家庭で簡単にプロのいれたようなドリップコーヒーが楽しめます!
「UCCドリップポッド」は、専用マシンをお得にレンタルし、家で手軽にドリップコーヒーが楽しめます。
コーヒーだけでなく、紅茶やお茶も味わえるのが嬉しいポイント!
お好みの内容で定期便を選択できるので、期待外れの物が届く心配もありません♪
このサービスでは、1日1杯~2杯飲む計算でカプセルが届くため、毎日コーヒーや紅茶を飲まない人はカプセルだけどんどん溜まってしまう可能性があります。
毎日コーヒーを飲む方にはおすすめですが、あまり習慣がない方にはあまり向かないかもしれません…。
ただ、コーヒーだけでなく、紅茶やお茶などもあるので、普段から使いやすいですよ♪
UCCドリップポッドの料金体系は3つあります!
プラン | 料金(税込み) | 内容 |
世界のコーヒーお届け便 | 4,580円~ | 4箱(48杯) |
カプセルお好み定期便 | 5,598円~ | 6~12箱 |
カプセルお好み定期便プレミアム | 5,832円~ | 3~6箱 |
主なプランは上記の3つで、好みに合わせて選ぶことができます○
どのプランも送料無料です!
市販のコーヒーと比べるとかなり高額になりますが、自宅で本格的なコーヒーが味わえます!
UCCドリップポッドの口コミをご紹介します!
(画像出典元 Twitter)
(画像出典元 Twitter)
みなさんアレンジもしながら楽しんでいるようです!
気になった方はこちらのサイトもご覧ください♪
ネスカフェドルチェグストの「無料マシンレンタルカプセルお届け便」ではマシンを無料でレンタルできるサービスです!
本体価格14,800円のマシンを無料でレンタルできるので、とってもお得ですよね♪
カプセルお届け便では「3か月お届けコース」があり、選ぶカプセルの種類・数で金額が変わってきます。
なんといっても本格的なマシンを無料でレンタルできるのが嬉しいポイントですよね!
お家でもお店のようなクオリティーの高い味を楽しめるなんてワクワクしますね♪
カプセルもスタバなどいろいろな種類があります!
家でスタバ気分が味わえるなんて贅沢ですよね○
マシンだけをレンタルすることはできず、必ずカプセルも一緒に注文しないといけないことに注意です!
また、マシンを使うと簡単に美味しいコーヒーを淹れることができるので、自分でじっくり淹れることを楽しみたい人にはあまりおすすめできません、、
忙しい朝などに気軽にコーヒーを飲みたい方にはおすすめです!
ネスカフェドルチェグストの料金は最安値のカプセルで6,138円(1箱:1,023円×6箱/税込)が3か月毎にかかります!
最安値は上記の料金となりますが、選んだカプセルによって料金が変動します。
1度の注文で12箱以上まとめて購入すると、1箱あたり15%割引となります○
マシンは無料でレンタルできるので、1か月約2,000円で本格的なコーヒーが味わえると考えるとお得です♪
ネスカフェドルチェグストの口コミをご紹介します!
(画像出典元 Twitter)
自宅で気軽にスタバが楽しめるのは良いですね♪
「ものがたり珈琲」は、コーヒーとオリジナルの短編小説が毎月セットで届くコーヒーの定期便です。
日常のシーンとその時の気持ちをテーマにブレンドされたコーヒーと小説が新感覚の体験型コーヒーサブスクとなっています♪
1人で楽しむことも、コミュニティで楽しむこともできます!
ものがたり珈琲の魅力は、なんと言ってもサービスがとにかくおしゃれなことです!
コーヒーのパッケージはもちろん、WEB小説のQRコードがついているポストカードのデザインもとってもおしゃれです☀︎
日常のシーンや気持ちをテーマにしたコーヒーや短編小説が届く、今までにはない新しい感覚を体験することができます♪
また、コーヒーを監修するのは、『WORLD BREWERS CUP』というコーヒーの抽出技術や知識を競う世界大会にて、アジア人で初めて優勝した粕谷 哲さんです。
世界No.1のバリスタが監修したコーヒーを楽しめるのも、魅力の一つです!
届く小説は冊子・電子書籍・朗読の3種類であることも安心です♪
ものがたり珈琲では、届く日にちが毎月5日・20日ごろとなっています。
16日〜25日の期間に注文すると翌月5日頃、26日-翌月15日の期間に注文すると20日頃にポストに届きます。
今すぐ試したい!という方はご注意ください。
また、豆や粉を選んだ場合、フィルターなどは届かないため、ご自身で用意しなければならない点にも注意が必要です。
ものがたり珈琲の料金プランはこのようになっています!
プラン | 料金(税込) | 内容 |
スタンダードプラン | 1,980円 | 1箱 |
3ヶ月プラン | 6,350円 | 3箱 |
12ヶ月プラン | 24,684円 | 12箱 |
スタンダードプランのみ送料が275円かかります。
3ヶ月プランは1ヶ月毎より7%、12ヶ月プランは1ヶ月毎より10%お得です!
そのため、事前に長期利用が決まっている方は12ヶ月プランを選ぶのがおすすめです○
ものがたり珈琲の口コミを紹介します!
(画像出典元 Instagram)
(画像出典元 Instagram)
他にも「優雅で贅沢な時間が過ごせる!」や「ゆったりと時間を楽しめる!」という声が見られました!
ものがたり珈琲について詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックしてみてください!
LIGHT UP COFFEEの「コーヒー豆の定期便」は、バリスタが選ぶコーヒー豆が毎月2,3種類届くサブスクです。
様々なコーヒーを試してみたい方にちょうどいいサービスです♪
LIGHT UP COFFEEの「コーヒー豆の定期便」では、毎月バリスタがおすすめのコーヒー豆を選んでくれます。
そのため、自分では挑戦しないようなコーヒーも届くことがあるので、自分がどんなコーヒーが好きなのかを知ることができます!
また、量を450g、200g、135gから選ぶことができるので、多く届きすぎて余らせることもありません♪
LIGHT UP COFFEE「コーヒー豆の定期便」で届く豆はバリスタが選んだものとなるため、自分で選ぶことはできません。
そのため、コーヒーの好き嫌いがある方には向かないかもしれません。
また、豆のまま、または粉の状態で届くため、家にコーヒーを淹れる器具がないと使うことができないのも注意点です!
LIGHT UP COFFEEの料金プランは3つあります!
プラン | 料金 | 内容 |
コーヒー豆の定期便 | 1,500円~ | 45g×3種類~ |
COFFEE BAG定期便 | 1,800円 | コーヒーバッグ14杯分 |
エスプレッソキューブ定期便 | 2,500円 | エスプレッソを急速冷凍したキューブ12個・30個 |
上記のプランすべて送料無料です!
コーヒー豆の定期便は豆、粉から選ぶことができ、量もお好みの量から選ぶことが出来ます○
エスプレッソキューブは、エスプレッソを急速冷凍したキューブで、お湯やミルクをかけるだけで美味しいラテを飲むことが出来ます!
LIGHT UP COFFEE「コーヒー豆の定期便」の口コミをいくつか紹介していきます!
(画像出典元 Twitter)
(画像出典元 Twitter)
(画像出典元 Twitter)
みなさんコーヒー豆ごとの味の特徴を楽しんでいるようでした!
こちらの記事では「LIGHT UP COFFEE コーヒー豆の定期便」についてより詳しく紹介しています♪
「TAILORED CAFE online store」は月額2,805円~で自分の好みに合わせたコーヒーが届くサービスです。
あらかじめ答えた4の質問をもとに「TAILORED CAFE online store」独自の方法で選ばれたコーヒーが自宅に届き、楽しむことができます。
コーヒーは豆状から粉状、ドリップバッグ状のものから選ぶことができます!
「TAILORED CAFE online store」は、4個の質問をもとに自分に合ったコーヒーをおすすめしてくれます。
おすすめされたコーヒーをそのまま購入することも出来ますし、他のコーヒーを購入することも出来ます!
コーヒーの種類は、全部で12種類あります。
この中から今の自分にぴったりのコーヒーに出会えると良いですね♪
「TAILORED CAFE online store」では受け取りの時間指定をすることが出来ません。
しかし、ポスト投函が可能なので、不便は感じないことが多いと思います!
また、1回の定期便発送では、100g×3種類の豆が届き、値段は2,805円となっています。
単品だと100g・1,039円で売られているので、300gだと3,117円です。
つまり、定期便にすることで312円が無料になるという事ですね。
ヒナタ
定期便がすっごくお得!というわけではないみたい...。
TAILORED CAFEの料金は選ぶコーヒーの状態によって異なります。
豆100g×3種類、粉100g×3種類は2,805円(税込)、豆50g×3種類、粉50g×3種類は2,160円(税込)となっています!
どのプランも送料無料です!
ただし、単品販売と比べると、定期便は312円ほどしかお得にならないため、コスパを求める方にはおすすめできません。
TAILORED CAFEの口コミをご紹介します!
(画像出典元 Twitter)
かなりコーヒーによって味わいが変わっているのがわかりますね!
「TAILORED CAFE online store」が気になった方はもっと詳しく紹介している記事があるので是非チェックしてみてください!
「COFFEE DE SAISON」は、月額2,480円〜季節を味わうコーヒーをコンセプトとしたコーヒーが届くサブスクです。
1月から12月まで、それぞれの月に合わせたコーヒーが届き、様々な味との出会いがあります♪
COFFEE DE SAISONの最大の特徴は、季節ごとに異なるコーヒーを味わえることです。
毎月、その月に合ったコーヒーが届くので、様々な味わいとの出会いを楽しむことができます♪
また、公式サイトには、届いたコーヒーのブレンドの特徴や、焙煎方法などについて詳しく載っているので、気になる方は参考にすることもできます!
さらに、COFFEE DE SAISONでは、焙煎したその日にパッキングして発送されるため、煎りたて、挽きたてを自宅で味わうことができちゃいます☀︎
COFFEE DE SAISONは、最低でも3ヶ月以上は利用を継続する必要があることに注意してください。
また、他のコーヒー豆サブスクでは、自分で好みのコーヒー豆の種類を選ぶことができるサービスもありますが、
COFFEE DE SAISONでは、自分で種類を選ぶことはできません。
COFFEE DE SAISONの料金は以下のようになっています!
プラン | 料金 | 内容 |
定期お届け便 | 2,480円(初回1,000円) | 1袋(200g) |
2袋お届け便 | 4,700円(初回1,500円) | 2袋(400g) |
どちらのプランも送料無料です!
初回がとてもお得に試すことが出来るので、気軽に利用を始められます○
ただし、最低でも3ヶ月以上は利用を継続する必要があるため、1回限りの利用をしたい方は単品購入がおすすめです。
COFFEE DE SAISONの口コミを紹介します!
(画像出典元 Twitter)
他にも「同じ種類でも淹れ方で味が変わるから面白い!」などの口コミが見られました!
こちらの記事↓では「COFFEE DE SAISON」をもっと詳しく紹介しています!
「Blue Bottle Coffee定期便」とは、月額3,348円でブルーボトルコーヒーのコーヒー豆が定期的に送られてくるサブスクです。
Blue Bottle Coffee定期便のメリットとしては、ブルーボトルコーヒーのコーヒーを自宅で楽しむことができるということが挙げられます。
おうち時間がおしゃれなひとときになること間違いなし♪
一方で、届く豆が自分で選ぶことができないというデメリットもあります。
届いた豆が自分の好みに合わない可能性もあります。
また、豆で届くので、自宅に専用の機械が無いと飲むことができません。
豆から淹れたい本格派の方におすすめのサービスと言えます○
Blue Bottle Coffee定期便の料金は、以下のようになっています!
プラン | 料金(税込) | 内容 |
バリスタセレクション | 3,348円 | コーヒー豆×2種類 |
ボールドセレクション | 3,348円 | コーヒー豆×2種類 |
バランスドセレクション | 3,348円 | コーヒー豆×2種類 |
ブライトセレクション | 3,348円 | コーヒー豆×2種類 |
どのプランも送料無料です!
コーヒー豆は1袋200gなので、毎月400gのコーヒー豆が届きます○
コーヒーの状態は「豆」のみなので、家で飲むには少しハードルが高いと言えます。
Blue Bottle Coffee定期便の口コミをご紹介します!
(画像出典元 Twitter)
自分が選ばないコーヒーが届くので、飽きずに続けられますね♪
Blue Bottle Coffee定期便については、以下の記事で詳しく解説しているので、興味のある方は読んでみてください。
ABC Coffee Clubは月額1,800円~でコーヒーを楽しみながら社会貢献もできるサービスです○
ABC Coffee Clubコーヒー豆と一緒にコーヒーの紹介や淹れ方ガイドもついてくるので、誰でも簡単に美味しいコーヒーを淹れることができます。
地域コミュニティーの絆を深める一環として、精神的障害を抱えている方がコーヒー豆の包装を担当しているので、間接的に障害を抱えている方の支援にもなります。
ABC Coffee Clubでは、自分でコーヒー豆を選ぶことができないので、中には好みに合わないコーヒー豆が届くこともあります.
スタンダードコースでは合計300gのコーヒー豆が届くので、約30杯分飲むことができます。
毎日コーヒーを飲むわけではないという人はコーヒー豆が余ってしまう場合があるので、ミニコースから始めて見るのがおすすめです♪
ヒナタ
毎月違ったコーヒーを楽しめるだけじゃなくて、同時に社会貢献にもつながるなんて素敵!!
ABC Coffee Clubの料金は以下のようになっています!
コース名 | 費用(月額) | 内容 |
MINI | 1,800円(税・送料込み) |
コーヒー豆3種類(各50g、計150g) コーヒーガイド(コーヒー豆、ロースターの紹介も含む) |
STANDARD | 2,800円(税・送料込み) |
コーヒー豆3種類(各100g、計300g) コーヒーガイド(コーヒー豆、ロースターの紹介も含む) |
「ABC Coffee Club」では上の2つのプランが用意されています!
量によってコースを選べるので、利用しやすいですね♪
ABC Coffee Clubが気になった方は、こちらの記事でもっと詳しく紹介しているので、ぜひ読んでみてください!!
毎月シーズンに合わせたスペシャリティコーヒーが京都から届くサービスです。
通常は豆状のまま届けられますが、注文の時に備考欄に粉状を希望することを書けば、粉状で届けてくれます!
「Coffee Base KANONDO」のメリットは、3つのコースの中から量と何種類かを選ぶことができるところです。
毎月届くコーヒーも、焙煎したてのスペシャルティコーヒーが届くので、おうちでも本格的なコーヒーを楽しむことができます。
サービスをやめたいわけじゃないけど今月は発送をストップしたいなぁという時には、1ヶ月お休みすることもできます。
「Coffee Base KANONDO」では、毎月シーズンに合わせてセレクトされたコーヒー豆が届くので、好みの味のコーヒーが届くこともあれば、自分の好みには合わないコーヒーが届くこともあります。
自分の好みのコーヒー豆を届けて欲しいという人には、自分でセレクトできるサービスをおすすめします!!
「Coffee Base KANONDO」では3つのコースが用意されています!
コース名 | 月額料金(税・送料込み) | 内容 |
エコノミーコース | 1,598円 | 200g×1種 |
スタンダードコース | 2,570円 | 100g×3種 |
スーペリアコース | 4,622円 | 200g×3種 |
定期購入の停止はいつでも可能なので、1回のみご利用後の利用停止もOKです○
スキップ(1回お休み)も可能なので、気軽に利用することが出来ますね♪
Coffee Base KANONDOの口コミをご紹介します!
(画像出典元 Twitter)
ミルクを淹れたりしてアレンジするのも良いですね♪
「Coffee Base KANONDO」が気になった方はこちらの記事もチェックしてみてください!
また、「Coffee Base KANONDO」が出店している、サブスクリプションボックスのショッピングモール「subsc」を詳しく紹介している記事もあるので、気になった方はぜひ読んでみてください♪
「WOODBERRY」は、月額2,100円~毎月1回旬のコーヒーが3種類届くサービスです。
送料が無料でお家のポストに届き、コスパもいいのが特徴となっています♪
WOODBERRYでは毎月ピックアップされたコーヒーが届くので、今まで飲んだことがないような新しいコーヒーとの出会いもあります。
ポストに届くので家で受け取る必要がなく、気軽に利用できるのも嬉しいポイントですね♪
届くコーヒー豆を自分で選ぶことはできないので、好みではないコーヒー豆が届くこともあります。
1ヶ月に約30杯ほどの量が届くので、好みの味ではなかったら余ってしまうこともあるかもしれません(>_<)
WOODBERRYの料金は、初回特別価格で50g×3種類・980円(税抜)、2回目以降は 80g × 3種類・2100円(税抜)です!
初回はとってもお得にお試しできる上に、最低利用期間が無いのでいつでも解約できます○
「WOODBERRY」が気になった方はこちらの記事もチェックしてみてください!
「おいしい、だけじゃないコーヒー定期便」では、毎月3種類のコーヒーが届きます。
このサービスは、4回限りのためご注意ください!
毎月3種類のスペシャルティコーヒーが飲み比べができるので、さらにコーヒーを深く知ることが出来ます。
定期便に同梱される冊子は、コーヒーの持つ背景が分かる内容となっており、よりコーヒーのテイスティングが楽しめます♪
毎月届くコーヒーの種類は、様々なコーヒーを飲み比べ、違いを見つけることを目的としているため選べません。
また、「おいしい、だけじゃないコーヒー定期便」は、4回のみのサービスとなっています。
「おいしい、だけじゃないコーヒー定期便」の料金は1,680円(税込)です。
この料金に、購入手続き時に加算される送料があるので確認が必要です。
4回のみのサービスなので、長く継続したい方は別サービスの利用もお考え下さい!
「おいしい、だけじゃないコーヒー定期便」の口コミを紹介します!
(画像出典元 Instagram)
まだ、始まったばかりのサービスなので口コミはあまり見られませんでしたが、これからが楽しみなサービスです!
気になった方はこちらの記事もご覧ください♪
「SLURP」は、月額1,500円から利用でき、フィンランドから毎月自分の好みにセレクトしたコーヒー豆が好みの量だけ届きます。
自分好みにカスタマイズされたコーヒー豆がおうちに届けられるのが「SLURP」の特徴です!!
料金は1,500円から利用することができ、コーヒー豆の質や量に応じて金額が変わっていきます。
「SLURP」の最大の魅力が、自分でコーヒー豆の種類や量をカスタマイズできることです。
また、「SLUPR」で届くコーヒーは、フィンランドのこだわりロースタリーで焙煎された高品質のコーヒとなっています。
コーヒーの1人あたりの消費量が一番多いと言われているフェンランドにはコーヒーのエキスパートがたくさんいるので、「SLURP」で届くコーヒーは美味しいこと間違いなしです!!
「SLURP」では、初回の発送では送料はかかりませんが、そのあとの発送からは送料がかかってしまいます。
月額料金に送料も含まれているサービスがほとんどなので、送料がかかってしまうことがお得に感じない人もいると思います。
ヒナタ
フィンランドからコーヒー豆が届くなんてすごいね!!
SLURPの料金は1,500円~利用することが出来ます!
金額は選ぶコーヒーの種類によって変動するため、一度シミュレーションするのがおすすめです○
まずはお試ししたい!という方は、30gのミニサイズ「お試しコーヒー」があるので、そちらも利用してみてください♪
希望通りのコーヒーなら、通常のサイズで2回目をお届けされ、お好みに合わせて内容の変更やキャンセル(解約)も可能です!
SLURPの口コミや評判を紹介します!
(画像出典元 Instagram)
(画像出典元 Instagram)
他にもホットとアイスで味の違いを楽しむ方や、ブラックやラテなどで変化を楽しむ方も見られました!
「SLURP」が気になった方はこちらの記事もチェックしてみてください!!
「The Roast」ではBasicサービスとExpertサービスの2つが用意さられています。
どちらも焙煎機の設置のために初期費用がかかってしまうことに注意が必要です!
「The Roast」ではアプリとの連動でコーヒー豆にあった適切な焙煎度で焙煎することができ、本格的な味を楽しめます。
コーヒー好きの人にはとっても魅力的なサービスですよね!
「The Roast」は初期費用が高いのにも関わらず、無料体験することができないのが残念なポイントです。
どちらかといえば、気軽にコーヒーを楽しみたい人よりも、自宅で本格的に豆から焙煎したい人向けのサービスになったいます!
気になった方はこちらの記事で詳しくチェックしてみてください↓
「My COFFEE お届け便」は上島珈琲が提供するコーヒー豆のサブスクリプションサービスです。
コース | 月額料金(税込) | 内容 |
豆コース | 1,706円 | 約15杯分(1袋60g×3袋) |
粉コース | 1,706円 | 約15杯分(1袋60g×3袋) |
1杯コーヒーコース | 1.058円 | 約5杯分(1袋12g×5袋) |
3つのプランが用意されており、どのコースでも3種類のコーヒー豆が届きます!
「My COFFEE お届け便」では、COFFEEマップに感想を記録できるようになっています。
その記録をもとにコーヒーのプロがあなたにあったコーヒー豆をセレクトしてくれます!
記録すればするほど自分好みのコーヒーが届くようになっているので、お気に入りのコーヒー豆にきっと出会えますね♪
「My COFFEE お届け便」のデメリットは、自分でコーヒー豆を選ぶことができないので、好みじゃない豆が届く場合もあることです。
ただ、毎月どんなコーヒー豆が届くのかワクワクするのもサブスクの魅力なので、自分で選んで買いたい人にはおすすめできません(>_<)
「My COFFEE お届け便」が気になった方はこちらの記事もチェックしてみてください♪
コーヒーのサブスクおすすめ15選を紹介してきましたが、気になるサービスは見つかりましたか??
どのサービスも、おうちで本格的なコーヒーを楽しめるサービスとなっているので、お好みのサービスが見つかった方はぜひ利用してみてください♪
(画像出典元:「TAILORED CAFE」「ものがたり珈琲」「COFFEE DE SAISON」「ABC COFFEE CLUB」「PostCoffee」「SLURP」「Coffee Base KANONDO」「The Roast」「ブルーボトルコーヒー」「ネスカフェドルチェグスト」「Blue Bottle Coffee定期便」「Cottea」「My COFFEE お届け便」「おいしい、だけじゃないコーヒー定期便」「UCCドリップポッド」 各公式HP)
The Roast(ザ・ロースト)
【サービス終了】ABC Coffee Club
subsc(サブスク)
Blue Bottle Coffee定期便
PostCoffee
SLURP
TAILORED CAFE
【サービス終了】My COFFEE お届け便
Coffee Base KANONDO
【サービス終了】ABC COFFEE CLUB
WOODBERRY
ものがたり珈琲
UCCドリップポッド
COFFEE DE SAISON(コーヒー デ セゾン)
root C(ルートシー)
DAILY COFFEE SERVICE (デイリーコーヒーサービス)
【サービス終了】COLORY COFFEE
おいしい、だけじゃないコーヒー定期便(GOLD CASTLE COFFEE)
BLAN.CO
LIGHT UP COFFEE
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。