田中で飲みpass

550円でお得にドリンクを飲むことができる、串カツ田中の「田中で飲みパス」の評判やデメリット、特徴について記載しています。

記事更新日: 2023/02/05

執筆: 三上優樹

コスパグ

こんにちは!コスパ部です!

皆さんの中で、このようなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいますか?

串カツ田中を愛用しているが、毎回飲み過ぎて金額が高くなる
ビールを安く飲みたい!

そんなお悩みを持つ方に朗報です!

「田中で飲みpass」を利用すれば、ビールなどの税込490円以下のドリンクを250円で飲むことができます!

この記事では、「田中で飲みpass」のメリット・デメリットや注意点などについて解説します。

この記事の監修

大和 貴人(やまと たかと)

2013年、慶應義塾大学卒業後、新卒で三菱東京UFJ銀行(現・三菱UFJ銀行)に入行。
その後、大手広告代理店への転職を経て、2019年に㈱ユニベルを設立。
2020年1月、サブスク紹介サイト「コスパ部」を立上げ。
サブスク専門家として、日本テレビ「スッキリ!」、MBS「ミント!」などのメディアに多数出演。

サブスク専門家の大和貴人の顔写真およびメディア出演歴

良い点

490円以下のドリンクを250円で飲むことができます!

悪い点

再発行は出来ません。また、特定の店舗では、利用できません。

田中で飲みパスの評判

まずはじめに、皆さんが1番気になるであろう田中で飲みパスの評判について紹介して行こうと思います。

価格変更前の口コミもありますが、みなさん活用しているようです○

 

利用してみた!

 

3週続けて飲んだ!

 

田中で飲みパスの利用者はかなり多いようですね!

皆さんかなり満足しているようでした!

 

田中で飲みパスのデメリット

次に、田中で飲みパスのデメリットを紹介していこうと思います。

デメリットは全部で3つあります。

田中で飲みパスのデメリット
  1. 税込490円以下のドリンクでしか利用できない。
  2. 再発行不可。
  3. 特定の店舗では利用不可。

それでは、①から説明していこうと思います。

 

① 税込490円以下のドリンクにしか使えない!

田中で飲みパスは税込490円以下のドリンクにしか使用できないので注意してください。

つまり、250円で飲むことができるのは、レモンサワーや角ハイなどのドリンクのみです。

田中で飲みパスが利用できないドリンクは、以下のようなものが挙げられます。

対象外のドリンク
  • メーカーズクラフトハイボール
  • プレミアムモルツ(大ジョッキ)
  • プレミアム山崎の梅酒
  • 焼酎各種

 

② 再発行できない!

田中で飲みパスを失くした場合は再発行できないので注意してください。

再度利用したい場合は、もう一度購入する必要があります。

250円になったからといって、調子に乗って飲みすぎないようにしましょうね。

田中で飲みパスはたかだか550円ですが、何度も失くしてしまっては250円でお得に飲んでいる意味があまり無くなってしまいます。

③ 特定の店舗では利用できない!

田中で飲みパスは全店舗で使用することは出来ません。

以下の店舗では利用・購入が出来ないので、注意してください。

利用・購入ができない店舗
  • 小伝馬町研修センター店
  • 東京ドーム店
  • アリオ亀有店
  • TAKE上石神井店

裏を返せば、それ以外の店舗では購入も利用もできます!

田中で飲みパスに興味がある方は、お近くの串カツ田中をお探しになってみてはいかがでしょうか?

 

田中で飲みパスの特徴は?

次に、田中で飲みパスの特徴について説明していこうと思います。

田中で飲みパスは税込550円で一か月間、税込490円以下のドリンクを250円で飲むことができるという、飲めば飲むほどお得になるパスです。

ドリンクの中でも多くある450円のものを1杯頼むごとに、約200円得するということです。

よって、3杯頼めば既に元を取ることができます。

アオイ

3杯なんて、すぐ元取れちゃうよ

 

次に、田中で飲みパスを使えばお得に飲むことができるオススメドリンクをいくつか紹介していこうと思います。

 

お得になるおすすめのドリンク!

ここでは、田中で飲みパスを使ってお得に飲むことができるドリンクを、いくつか紹介していこうと思います。

 

ザ・プレミアム・モルツ<香る>エール 中ジョッキ

ビール好きでプレモルを知らない人はほとんどいないと言っても過言ではないくらいプレモルは有名です。

そんなプレモルを250円で飲むことができるお店なんてなかなかありません!

田中で飲みパスを利用した方が、市販で買うより安いかもしれません。

アオイ

えええ~~~!プレモルが250円!?

 

レモンサワー各種

飲み屋で必ずと言っていいほど置いてある、定番中の定番のレモンサワーも250円で飲むことができます。

ビールは苦手だけど、レモンサワーは好きって方もいらっしゃると思います。

そんな方も田中で飲みパスを使えば、250円で飲むことができます。

ヒナタ

レモンサワーも!?嬉しい♪

 

田中の素サワー

串カツ田中といえば、田中の素サワー

そう言っていいほど。田中の素サワーは串カツ田中の看板メニューと言えます。

田中の素サワーはラムネのようなスッキリとした味で、とっても飲みやすいです♪

ヒナタ

田中に来たら、いっつも飲んじゃうんだよね♪

 

田中で飲みパスの購入方法

ここでは、田中で飲みパスを買いたいっ!という方のために、田中で飲みパスの購入方法を紹介していこうと思います。

購入方法は全部で2種類あります。

購入方法
  1. 店頭で買う
  2. WEBで買う

それでは、①から説明していこうと思います。

 

店頭での購入方法

これはとってもシンプルですね!

実際に串カツ田中のお店に行き、店員さんに田中で飲みパスを購入したい旨を伝えれば購入することができます。

先ほども言いましたが、特定の店舗では田中で飲みパスを購入も使用もできないので注意してください。

 

WEBでの購入方法

WEBでの購入方法は全部で6つのステップに分かれています!

購入方法
  1.  ホームページで良く行く店舗を検索してください。
  2.  各店舗欄にある「WEB定期券」を選択
  3.  「申し込む」を選択
  4.  favyで会員登録する
  5.  クレジットカードを入力
  6.  これで購入完了です!

ヒナタ

結構簡単だね♪

 

まとめ

田中で飲みパスはいかがでしたか?

たった550円で、490円以下のドリンクが250円で飲むことができるのはとってもお得ですし、

ドリンクもよりますが、2杯で元を取ることができるので、コスパは抜群です!

気になった方は、一度ホームページをご覧になってはいかがですか?

(画像出典元:「串カツ田中」公式HP)

その他の【お酒】のサービス

お酒のサービス

ページトップへ

Looking For High Cost Performance

モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。