Pocket Sommelier(ポケットソムリエ)

ワインのサブスク「ポケットソムリエ」の特徴や評判を解説しています。

記事更新日: 2023/02/17

執筆: 衣川 史香

コスパ部

みなさんこんにちは、コスパ部です!

突然ですが皆さん、「ポケットソムリエ」をご存知ですか??

ポケットソムリエは、自分の好みに合わせたワインが届くサービスです!

いくつかのワインに関する質問に答えると、専門のソムリエが選んでくれるんです。

ワインって種類が多すぎてどれを買えばいいか分からないという方におすすめのサービスです。

今回は、「ポケットソムリエ」について、サービスの特徴や口コミ情報などを徹底解説していきます!!

この記事の監修

大和 貴人(やまと たかと)

サブスク専門家、ファイナンシャルプランナー。
2013年、慶應義塾大学卒業後、新卒で三菱東京UFJ銀行(現・三菱UFJ銀行)に入行。
その後、大手広告代理店への転職を経て、2019年に㈱ユニベルを設立。
2020年1月、サブスク紹介サイト「コスパ部」を立上げ。
サブスク専門家として、日本テレビ「スッキリ!」、フジテレビ「めざまし8」などのメディアに多数出演。
詳しい経歴などについてはこちら

サブスク専門家の大和貴人の顔写真およびメディア出演歴

良い点

ソムリエが選んだワインが自宅に届きます。

悪い点

料金の内にサービス料が含まれています。

ポケットソムリエとは?

ポケットソムリエとは、ソムリエがあなたに最適なワインを選んでくれ、自宅に配送してくれるサービスです。

 

「パーティーでワインを飲みたいけど、種類が多すぎてどれを選べばよいかわからない」

「自分で選んだワインがあまりおいしくなかった」

自分で選ぶといつも同じようなワインになってしまって、新しいワインとの出会いがない」

 

などの経験をしたことはありませんか?

そんな人におすすめです!!

ポケットソムリエなら、予算や好みを入力するだけでワインのプロが専門のソムリエとしてあなたに合ったワインを全国からセレクトしてくれます!

コスパ博士

新たなワインとの出会いが期待できるサービスだね!

 

ポケットソムリエを他のワインのサブスクと比較!

実はワインのサブスクはポケットソムリエのほかにも非常にたくさんあるんです!

そこで、コスパ部ではおすすめのワインのサブスクをまとめて比較しました!

 

↓この表は、19つのワインのサブスクの月額料金と届く本数をまとめたものです。

ポケットソムリエは最低料金がお手頃で、自分で予算を決めることができるのでおすすめのサービスです♪

 

もっと詳しく他のサービスのことも知りたい方は、ワインのサブスク19選を比較したこちらの記事もぜひ読んでくださいね!

 

ポケットソムリエの特徴・メリットは?

まず、ポケットソムリエの特徴やメリットなどについて解説していきます。

ポケットソムリエの特徴やメリット
  • 厳選された専門家がワインをセレクト!
  • ワインについて細かい指定が可能!
  • ワインの種類は6種類から選択!

 

厳選された専門家がワインをセレクト!

ポケットソムリエでは、ワインをセレクトするのは日本ソムリエ協会(J.S.A)の資格や国際ワイン資格であるWEST Level3以上の資格を持つ専門家に限定されています。

高いレベルのソムリエにワインを選んでもらうことが出来ます!

また、ポケットソムリエでは、一本あたり予算3,000円から利用することが出来ます

入力した予算に限りなく近い小売価格のワインを誠実にセレクトしてくれます!!

 

ワインについて細かい指定が可能!

ポケットソムリエでは、ワインに関する指定を細かい部分まですることが出来ます。

指定することができるもの
  • 値段
  • ワインの種類
  • 品種
  • 産地 など

値段に関しては、希望した価格にかなり近いワインを選んでくれるので、ぼったくられる心配はありません!!

対面ではない分、心配なことも多いと思いますが、利用者のほとんどが安心して利用できているようです♪

詳しくはこちら!

 

ワインの種類は6種類から選択!

ポケットソムリエでワインを頼む際、まずは6種類から自分が飲みたいワインの種類を選びます

ワインの種類
  1.  赤ワイン
  2.  白ワイン
  3.  ロゼワイン
  4.  白スパークリング
  5.  ロゼスパークリング
  6.  甘口ワイン

赤・白だけでなく、6種類のワインから選ぶことが出来るのは嬉しいですよね

ワインが苦手な方も「甘口ワイン」という選択肢があるので、こちらからワインを楽しむことが出来ますね♪

アオイ

僕は甘口ワインがいいな~!

 

ポケットソムリエのデメリットは?

次にいくつかのデメリットを紹介していきます。

ポケットソムリエのデメリット
  • サービス利用料は予算の20%
  • 2回目以降は別途で配送料がかかる

 

サービス利用料は予算の20%

ポケットソムリエの利用料は、設定した予算から差し引く形での支払いとなります。

そのサービス利用料は、ポケットソムリエ側が別の定めを明示した場合を除き、予算の20%の金額になります。

例えば、10,000円のワインの予算をたてた場合、8,000円分がワイン料金、2,000円がサービス利用料になるという事です。

アオイ

1万円払ったからと言って1万円相当のワインがもらえるわけではないんだね...

 

2回目以降は別途で配送料がかかる

ポケットソムリエでは、初回のみ配送料が無料になります。

2回目以降は、入力した予算金額の合計に合わせて決まります。

ポケットソムリエの配送料
  • 3,000円~5,000円→1,000円
  • 5,000円~10,000円→600円
  • 10,000円以上→無料

このように、予算に合わせて配送料が決まります。

また、クール配送の場合は、上記に400円が加算されます。

 

自分に合ったワインが選ばれるまでの手順は?

ポケットソムリエの一番の特徴は、自分の好みに合わせたワインが届くという事です。

そこで、どのような質問に答えるのか、見ていきましょう!

 

①あなたの飲みたいワインはどれですか?

先ほども紹介しましたが、下記の6種類のワインから選ぶことが出来ます。

複数選ぶこともできますよ!!

 

②ワインの味わいの強さと本数を選んでください。

先ほどの質問で選んだワインの味わいと本数を選びます。

味わいの選択
  • ライトボディ
  • ミディアムボディ
  • フルボディ

ワインにあまり詳しくない方でも、このようにフルーツのイラストで特徴が示されていると感覚的にわかりやすいですよね♪

 

③1本当たりの予算を教えてください。

次に、1本当たりの予算を設定します

予算は、3,000円~50,000円まで選択することが出来ます!

 

④ご要望を教えてください。

最後に追加の要望を選択します。

追加の要望
  • 品種
  • 産地
  • 風味
  • シチュエーション
  • 気分
  • フリーコメント

「パーティーで使いたい」などの要望があれば、個々で記入するようにしましょう!

 

ポケットソムリエの口コミ・評判は?

ここでは、ポケットソムリエを利用している方の口コミをいくつか紹介していきます。

40代 男性
選んでくれるので楽
ワインは好きですが、そこまで詳しくないので、自分で買うと毎回同じワインを買ってしまいます。その点、ポケットソムリエではソムリエの方が自分好みのワインをセレクトしてくれるので、大変気に入っています。予算を自分で決めることができる点も便利だと思います。
30代 女性
自宅に届くので便利
コロナの影響で買い物に行く機会がめっきり減ったので、自宅に届けてくれるのは便利だと思います。毎週末夫婦で届いたワインを楽しんでいます。
30代 男性
届いたワインが合わなかった
届いたワインが口に合いませんでした。自分で選ぶ方が私には合うと思いました。

 

 

新しいワインに挑戦してみたいという方や、好き嫌いが多くない方におすすめできそうです!

 

ポケットソムリエの注文方法は?

ここでは、ポケットソムリエの注文方法を紹介します。

先ほど紹介したように、まずはスマホやPCからオーダーをします。

その後、専門のソムリエが要望に合わせたワインを丁寧に厳選します!

約1週間後、自宅に予算に合わせたワインが届きます。

コスパ博士

注文方法は簡単だね!

 

ポケットソムリエの料金体系は?

ポケットソムリエの料金は、自分で決めることが出来ます

自分が欲しいワインの予算を入力すれば、それに限りなく近いワインが届くような仕組みになっています。

予算設定は、3,000円~50,000円まで可能です。

他のサブスクと違って、自分で料金を決めることが出来るのは嬉しいですね♪

 

まとめ

ポケットソムリエはいかがでしたか?

自分で予算を決めることが出来るということがこのサービスの特徴です。

ワインを飲みたいけど、どんなワインを変えば良いかわからないという方におすすめのサービスです!

初回は、配送料が無料なので、気になる方は1度試してみてはいかがでしょうか??

画像出典元:ポケットソムリエ公式HP

その他の【お酒】のサービス

お酒のサービス

ページトップへ

Looking For High Cost Performance

モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。