月額939円~で様々なお弁当を毎月無料で食べられるポットラックのサービス内容やデメリット、評判について書いています。
記事更新日: 2021/10/07
こんにちは、コスパ部です!
皆さんの中でこんな悩みを持っている方はいませんか?
渋谷付近で働いてるんだけど、お昼時はどのお店も混んでてお弁当なんて買えたもんじゃないわ
1人暮らししてるんだけど、食べるものが偏ってて栄養バランスが気になる
都内だとお弁当が高くて1,000円くらい出さないとお腹一杯になれないよ
そんな皆さんに朗報です!
1食だいたい500円でボリューム満点で並ばずに栄養バランスにも気を付けたお弁当を買えるんです!
そんなサービスの名はPOTLUCK(ポットラック)!
この記事では、ポットラックの特徴や評判などについて、解説していきたいと思います。
この記事の監修
大和 貴人(やまと たかと)
並ばずにお弁当が買えます。
対応店舗が渋谷・恵比寿・新宿近辺に集中しています。
ボリューム満点のお弁当が食べられます。
昼食の注文は朝10時半までにする必要があります。
このページの目次
POTLUCK(ポットラック)には3つのプランがあります
・3食トライアルプラン
・12食プラン
・ランチ毎日プラン
プラン名 | 月額料金(税込) | 利用可能回数 |
3食トライアル(初回限定) | 939円(1食あたり313円) | 1週間で最大3食 |
12食プラン | 7,646円(1食あたり637円) | 30日間で最大12食 |
平日毎日1食プラン | 10,584円(1食あたり529円) | 土日を除く昼or夜1回 |
3プランの違いは月額料金と、何食利用可能かの違いです。
以下各プランの詳細です。
このプランは1週間のトライアルプランです。
月額939円でチケットが3枚配られます。
なので1食当たり313円です。
こちらは1週間お試しのトライアルプランなので、終了後は自動で12食プランに変更されます。
月額7,646円で30日間で最大12食利用可能です。
なので1食当たり637円です。
ランチ毎食プランは月額10,584円です。
30日間毎日利用したとしたら1食あたり529円ですね。約500円かからずお昼を食べられるってかなりコスパよくないですか??
毎日POTLUCK(ポットラック)を利用したいって方にはかなりオススメのプランです!!
ですが、ランチ毎食プランは他のプランと異なる点が2つあります。
まず、1日1回しかPOTLUCK(ポットラック)を利用できないことです。
上の2プランは1日に2回までの利用が出来ましたが、
ランチ毎食プランでは1日1回限りです。
コスパグ
昼も夜もポットラックという、究極のぐうたら生活をしようと思ってたのに。。
また、チケット1枚を消費するお弁当しか注文できないということです。
ランチ毎食プランではチケットを2枚消費するお弁当を頼むことができません。
POTLUCK(ポットラック)の利用方法は大まかに分けて3つです!
POTLUCK(ポットラック)は様々なジャンルのメニューを取り揃えているので、
その日の気分に合わせて食べたい料理を選ぶことができます!
下の画像がメニューリストです!
結構ボリュームあります!
中にはチケットが2枚必要な場合があります!
その時は下の画像のように画面左下に2枚チケットが表示され、必要な枚数が表示されます。
次に受け取り時間を決めてください。
お昼の予約は前日17:30〜当日朝10:30まで、
夜の予約は当日10:30〜17:30までです!
注文時に指定した時間になったら、
店舗に行ってお弁当を受け取りましょう!
ここではPOTLUCK(ポットラック)の特徴について書いていこうと思います!
POTLUCK(ポットラック)はランチ専用のサブスクと思われがちですが
実は夜も利用できるんです!
なので、夕飯を作るのが面倒な時にPOTLUCK(ポットラック)を利用して夕飯をゲット出来ちゃいます!
昼もPOTLUCK(ポットラック)を利用したけど、夜も使っちゃえ!なんてことも出来るんです!
1か月に数日はこんな日があってもいいですよね。
コスパグ
ランチ毎日プランだと1日1食しか注文できないんだよなあ
POTLUCK(ポットラック)はあらかじめ予約するので、わざわざ長い列に並ばなくても
すいすい予約したお弁当を受け取れちゃいます!
これで少ない休憩時間をより有意義に使えますね。
次にPOTLUCK(ポットラック)のデメリットを挙げたいと思います。
POTLUCK(ポットラック)で利用できるお店が渋谷駅・恵比寿駅・新宿駅周辺に固まっています。
なので、職場が渋谷や恵比寿、新宿付近にある方にとってはオススメですが
その3駅から離れていたら利用しづらいです。
参考までに、下の画像は渋谷駅周辺でPOTLUCK(ポットラック)に対応しているお店の分布です!
特に渋谷・恵比寿近辺では提携しているお店がかなりあります!
POTLUCK(ポットラック)を利用する際、
お昼の予約は前日17:30〜当日朝10:30まで、
夜の予約は当日10:30〜17:30までに予約する必要があります。
「お腹減ったから、ポットラックでご飯食べようかな」というような使い方ができないのは、ちょっと残念なところですね。
1人暮らしだと休みの日もお昼ごはん作るのが面倒な時ありますよね。
そんな時にPOTLUCK(ポットラック)を利用しようと思っても
普段利用出来ていたお店が利用できないことがあります。
なので、休みの日に利用できるお店が限られてきます。
実際に利用している方の意見をとりあげてみましょう。
無事デビューを果たしました。
— こうこ@ナレーター (@ko_ko_ko11)October 2, 2019
あったかいし、かなりボリューミーで満腹満足
知り合いにもPOTLUCKはいいぞと推しといた
明日はカレー食べる#POTLUCKpic.twitter.com/a6N1jtouLy
お弁当がボリューミーって結構うれしいですね!
でも、写真を見た感じどのくらいの量が入ってるのか知りたいですよね。
今日の#POTLUCK!Rock Bar StarStarさんのローストビーフ丼
— moenatsu( ⊙‿⊙) (@moniii723)September 30, 2019
お昼からローストビーフ丼なんて贅沢すぎてやばい…。お肉はすごく柔らかいし味もめちゃくちゃ美味いよ〜
ご飯に乗ってる玉ねぎとソースの組み合わせも最強!幸せすぎるお昼ご飯
ご馳走様でした〜!!pic.twitter.com/lrBEnPftXC
こんなにボリュームあるんですね!
これで600円くらいってかなりお得じゃないですか?
本日よりb-monsterさんとのコラボメニュー始まります!
— プラント×プラント (@plant_plant_tw)July 28, 2019
栄養素に特化したランチです。
POTLUCKさんよりご予約できます!
ぜひ!#POTLUCK#ポットラック#bmonster#ビーモンスターpic.twitter.com/ryKYwJZJrB
お店とのコラボ弁当もあるんですね!
1人暮らしだと栄養が偏りがちなので、こういったお弁当を食べることで栄養バランスを調整するのもいいと思います!
ここではPOTLUCK(ポットラック)を是非オススメしたい方を書いていこうと思います!
POTLUCK(ポットラック)の対応店舗が渋谷・恵比寿・新宿周辺に集中しているので
渋谷・恵比寿・新宿付近で働いている方にはかなりオススメです!
1人暮らしだと栄養バランスが偏るなんてことよくありますよね。
POTLUCK(ポットラック)を利用すればバランスよく栄養を取ることができます!
なので栄養バランスが気になっている方にはかなりオススメです!
POTLUCK(ポットラック)いかがでしたか?
POTLUCK(ポットラック)に対応している店舗が少ないながらも
1つ1つのボリュームが多いのでコスパはかなりいいと思います!
また、事前に予約することで並ぶことなくお弁当をゲットできるので
貴重な休憩時間を無駄にすることがありません!
少しでも気になった方や渋谷・恵比寿・新宿付近で働いてる方は、まずは試しに3食トライアルを利用してみてはいかがでしょうか?
(画像出典元「POTLUCK(ポットラック)」公式ホームページ)
ボリューム満点のお弁当が食べられます。
昼食の注文は朝10時半までにする必要があります。
Reduce GO(リデュースゴー)
【サービス休止中】FOOD PASSPORT
1日1杯野郎ラーメン生活
福しんの餃子サブスク
まいど!おおきに!元祖どないや定期券
赤から鍋パス
定額・いきなりサブスク
【サービス休止中】always LUNCH(オールウェイズランチ)
ばんからラーメンパスポート
牛角サブスク
IZUMI CAFE・モーニング会員
デリシャス
はなまるうどん・春の天ぷら定期券
アゴ出汁らーめん一杯無料パス
ラーメン凪
SASAYA(ササヤ)
サーティーワンサブスク
Eats パス
Gocci(ゴッチ)
花ラボ
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。