コスパ部TOP > サービス比較一覧 > お酒 > HIDEOUT CLUB
コスパ部TOP > サービス比較一覧 > お酒 > HIDEOUT CLUB
月額1,500円で、提携BARのウェルカムドリンクが毎日一杯無料になるサービスを紹介します。
記事更新日: 2023/02/21
コスパグ
こんにちは!コスパ部です!
ウイスキー好きの皆さんにおすすめのサービスがあります!
「HIDEOUT CLUB(ハイドアウトクラブ)」というアプリのプレミアム会員になると、月額1,500円で提携しているBARのウェルカムドリンクが毎日一杯無料になります!
他にも飲んだウイスキーの記録や、他の人のレビューを見ることができるので、ウイスキーやBARが好きな方にはとてもおすすめです!
このページでは、HIDEOUT CLUBの評判や特徴を徹底解説します!
この記事の筆者
大和 貴人(やまと たかと)
飲んだウイスキーの記録をすることができます。
ウェルカムドリンクの内容が店によって決まっている場合があります。
このページの目次
HIDEOUT CLUB(ハイドアウトクラブ)の特徴を紹介していきます♪
コスパグ
まずは特徴を紹介するよ!
提携店舗で毎日一杯までウェルカムドリンクが無料になります!
ウェルカムドリンクは、普通のドリンクと比べて量が少ない場合が多いですが、通常1,000円程します。
月額料金は1,500円ですので、月に2回行くだけで元が取れます!
ハイドアウトクラブでは、自分が飲んだウイスキーの画像やメモを、記録または投稿することができます。
ウイスキーの正式名称が自動で出るようになっており、記録も容易です。
他の方が投稿した、ウイスキーのレビューを見ることができます。
自分とウイスキーの趣味が合う方がいたらフォローすることもできるので、新たな出会いにもなります!
プレミアム会員になることで、ウェルカムドリンクが毎日一杯無料になります。
メンタルが強い方であれば、ウェルカムドリンクだけ注文して帰ることで、とてもお得につかえます(笑)
全国8,000店舗以上のBARを掲載したBARマップや、たくさんの方のウイスキーのレビューを見ることができます。
BARの雰囲気や、そこで飲んだウイスキーのレビューを知れるので、そこに初めていく方でも行きやすいです。
☝店の情報と、そこで飲んだウイスキーのレビューが載っています。
これまでは良い点について紹介してきまいしたが、ハイドアウトクラブにはデメリットもあります。
提携店舗は都内では、100店舗ほどです。
充分にも思えますが、BAR好きの方だと物足りないと感じてしまうかもしれません。
店によって飲めるウェルカムドリンクが決められています。
ですが、定期的に内容が変わる店もあるので、飽きてしまう心配は少ないです。
良い評判
限定ボトル美味しかった…
気になってた銀座のバーアイラ島へ。
— マサシ/26WP試験 (@masashi_islay)November 1, 2018
ラフロイグ10年(HIDEOUT CLUBアプリのウェルカムドリンクで無料)
ラガヴーリン 2017アイラジャズフェスティバル記念ボトル
アードベッグ グルーヴス
好み伝えて出してもらったラガヴーリン限定ボトル美味かった…
また来ます。セミナーから最高の日だった。pic.twitter.com/QGDyCVcP3J
→こだわりのお酒を毎日飲むことができます!
ウイスキーをたしなむ方は入れて損ない!
すべてのウイスキー好きに送るアプリ「HIDEOUTCLUB(ハイドアウトクラブ)」
— お飲みンゴ (@ono_snin)January 10, 2019
自分の飲んだウイスキーの記録や他の方の飲んだ感想の閲覧なんかが写真付きでできる。(非公開可)
ウイスキーを嗜む方は入れて損はないはず…pic.twitter.com/XrgcEPc6LW
→ウイスキー好きの方にはかなりおすすめです!
コメント残すの楽しい!
最近はハイドアウトクラブってアプリでウイスキーのテイスティングコメント残してるんだけど、これは楽しいし味や香りの表現を研こうってモチベもあがるな( •̀ㅂ•́)pic.twitter.com/QoQkyfdNlm
— マサキ (@masaki_100)August 21, 2016
→記録としての使い方もおすすめです!
色々試せるのありがたい!
ハイドアウトクラブ@HIDEOUTCLUBさんのカバランテイスティングセミナー
— お魚 (@cigar_young)October 15, 2018
ほとんど飲んだこと無いから色々試せるのありがたい〜
プレミアム会員登録(1500円)で無料ってのも太っ腹#TWLCpic.twitter.com/EqtN7TwqwF
→定額なのでいろいろな味を試してみれるのが楽しいですよね!
悪い評判
ハイドアウトクラブは一時期使ってましたが、望むものではなかったです不具合が非常に多く、しょっちゅう落ちたりして使うのをやめてしまいました。
— カワニシマオ@ウイスキー漫画 (@supergravitymm)October 4, 2019
→不具合も多いようです。
1つでも当てはまる方は今すぐアプリをインストールしましょう!
お酒に関するサブスクをまとめた記事がありますので、他のサービスも気になるかたはぜひご覧ください!
いかがでしたか?
無料でも使えるので、ウイスキー好きのかたはさっそくダウンロードしましょう!
(画像出典元:HIDEOUT CLUB公式サイト)
【サービス終了】Foobe
KIRIN Home Tap(キリンホームタップ)
【サービス終了】「金の蔵」プレミアム飲み放題定期券
【サービス終了】CLUB BTG
【サービス終了】welnomi(ウェルノミ)
【サービス終了】パブリックスタンド
ビアフェスタ
ひらけ!よなよな月の生活
DRINX・CLUB SVB
Otomoni(旧:ふたりのみ)
グビット(GUBIT)
【サービス休止】always BAR(オールウェイズバー)
【サービス終了】土間土間 定額制飲み放題
田中で飲みpass
クラフトビールパスポート
【サービス終了】居酒屋一休のサブスク
Pocket Sommelier(ポケットソムリエ)
THE DRAFTERS(ドラフターズ)
黒ラベルPASS
koyoi
オリオンの定期宅配サービス
YUI Whisky
YASO 月額定期便
ワインショップbulbul
ロスワイン定期便
KALDIワイン定期便
NOMIPO(ノミポ)
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。