地方活性に貢献できる定期便「クラチャレ定期便」について解説♪
記事更新日: 2022/08/26
コスパグ
みなさんこんにちは!コスパ部です!
みなさんは、最近「フードロス」という言葉をよく耳にしませんか?
フードロス削減は、日常生活に浸透しつつありますよね!
今回ご紹介するのはは、昨今問題となっている「フードロス」や「地方創生」に繋がる「クラチャレ定期便」です!
この記事では、クラチャレ定期便の特徴や注意点、口コミなどを解説します!
この記事の監修
大和 貴人(やまと たかと)
利用することで地域活性に貢献できます。
別途送料がかかります。
このページの目次
クラチャレ定期便とは、社会貢献型ショッピングサイトのKURADASHIが、地方創生事業として展開する社会貢献型インターンシップ「クラダシチャレンジ」の定期便です!
フードロスや地方創生に関心のある学生たちが、実際に問題を抱える地域にインターンとして訪れ、作物の栽培などに関わる「クラダシチャレンジ(クラチャレ)」。
そのクラチャレで栽培や加工された日本各地の特産物や食材を楽しむことができ、地方活性にもつながるのが「クラチャレ定期便」です!
クラチャレ定期便の特徴を3点ご紹介します!
それぞれさらに詳しく解説していきます!
クラチャレ定期便は、問題を抱えた地域でのインターンを通して栽培、加工された商品が届きます!
そのため、このクラチャレ定期便を利用することで、地域活性に貢献できるんです!
日本各地の食材を美味しくいただきながら、地域に貢献できるのはとても素晴らしいサービスですよね♪
クラチャレでは、日本にある地域でインターンを行っているため、定期便で届く食材は全国の特産品です!
自宅にいながら、全国を旅する気分が味わえます♪
特産物や食材の例はこのようになっています↓↓
毎月どんなものが届くかワクワクしますね!
クラチャレ定期便の購入代金の一部は、クラダシ基金に寄付され、今後のクラチャレの活動に活かされます!
地方活性にも、クラチャレの活動にも役に立つのはとても魅力的ですよね♪
クラチャレ定期便は、2022年5月27日に開始されたサービスです。
そのため、口コミや評判はまだ見られませんでした。
口コミ・評判が見つかり次第、更新します!
クラチャレ定期便の注意点を2点解説します。
クラチャレ定期便では、お届けごとに550円の送料が別途かかります。
送料無料ではないため、注意が必要です。
届く内容や発送日は、クラチャレの実施日や実施スケジュールにより異なるため、ご注意ください。
毎月、食材が届くワクワクが味わえるとも言えますね♪
クラチャレ定期便の利用料金は、税込4,320円です。
この金額のうち、200円はクラダシ基金に寄付されます!
送料550円が別途でかかる点に注意が必要です。
地方活性にも役立つ「クラチャレ定期便」はいかがでしたか?
社会貢献に繋がるサブスクは珍しいのではないでしょうか!
気になった方はぜひお試しください♪
(画像出典元:「クラチャレ定期便」公式HP)
BASE FOOD(ベースフード)
subsc(サブスク)
パンスク
シェアダイン
カップヌードルローリングストック
Pan&(パンド)
【サービス終了】All-in(オールイン)
【サービス終了】Post Foods
Huel
【サービス終了】カカオツアー
【販売終了】ガウビケス
コッタベーカリー
【サービス終了】シオクリ
【サービス終了】UDON LAB(うどんラボ)
【サービス終了】ディズニーマンスリードリームス
お米のサブスク
LE COMPTOIR(ル・コントワール)
3rd Menu(サードメニュー)
ファーマーズセレクト
【サービス終了】俺のサブスク
【サービス終了】サラモル
LEAN PLUS(リーンプラス)
WAKEAU
ロスゼロ不定期便
たまごのサブスク
海苔食べる通信
CLR BAR
【サービス終了】にくのたより
ハニクル
【サービス終了】GLUTTER(グラッター)
パスタ大好き
PFC Standard
楽チンオートミールごはん
【サービス終了】Make a muse
TOKYO MIX CURRY
NISHIKIYA KITCHEN(にしきやキッチン)
大阪王将のサブスク
阪神百貨店の定期便
eOyster 牡蠣の定期便
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。