砂糖、小麦、添加物が一切使われていないプロテインバー「CLR BAR」の口コミや注意点を解説します。
記事更新日: 2023/09/12
コスパグ
みなさんこんにちは!コスパ部です!
みなさんはプロテインバーを食べる機会はありますか?
プロテインバーを購入する方の中には、添加物が気になる方もいるのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのが、砂糖、小麦、添加物不使用のプロテインバー「CLR BAR(クリアバー)」です!
今回は「CLR BAR(クリアバー)」の特徴や評判、注意点を解説します。
砂糖、小麦、添加物不使用の体に優しいプロテインバーを楽しめます。
一本当たりの値段は290円~とやや高めです。
このページの目次
「CLR BAR(クリアバー)」とは、「ほおばるヘルシー」をコンセプトとしたプロテインバーです。
砂糖、小麦、添加物を一切使わないシンプルで美味しいプロテインバーとなっています。
フルーツやナッツが中心のプロテインバーとなっています♪
CLR BARの特徴を3つご紹介します。
以下でそれぞれについて解説します。
CLR BARの最大の特徴は、砂糖、小麦、添加物を一切使っていないこと!
プロテインバーを購入する際に、原材料が気になる方もいるのでは?
CLR BARの主な原材料は、ナッツ類、デーツやレーズン、バナナなど厳選された自然素材です。
原材料がシンプルで、栄養たっぷりなので安心して食べられます♪
しかも1本45gもあるので、満足感もばっちりです○
CLR BARはそら豆由来の植物性プロテインを使用しています。
1本につき10g以上のプロテインが含まれています。
そら豆由来のプロテインは、甘みとのバランスが取れやすいため、美味しさがアップ!
ヘルシーで栄養も摂れる上に美味しいのは、嬉しいポイントですよね♪
CLR BARには5種のフレーバーが用意されています。
現在販売されているのは、「ぎっしりしあわせアーモンド」、「きゅんとすっぱいゴールデンベリー」、「ちょこっとチョコブラウニー」、「かむほどプチプチいちじく」、「まろやかこおばしピーナッツ」の5種類です。
CLR BARの評判をいくつか紹介していきます♪
届いた!#CLRBAR@CLRBAR_com
— オゼキカナコ / かかみがはら暮らし委員会 (@nagatsuki_life)September 22, 2021
かわいいかわいい。
結構重量感あるね。
パッケージを誰かに見せたい気持ちになる。
会議の時に持って行こう。
1日5食食べたいお腹空きすぎ人間にはプロテインバーが欠かせないのだよね。
昔は選択肢少なくて辛かったけど、今はおいしいのたくさんある!pic.twitter.com/Xr6AFMM6dk
#クリアバー届いた!パケがかわいい!
— ゆり (@_yucchan_srb)October 19, 2021
一口目でずっしり感わかった〜ほおばるヘルシーってコピーがピッタリ。無添加うれしい!pic.twitter.com/w189TIA0c2
健康に気を使うとどうしても気になる添加物を使っていないのに満足感があると好評でした!
みなさんCLR BARの美味しさに感動しているようです♪
CLR BARの注意点を2つご紹介します。
以下でそれぞれについて解説します。
無添加でシンプルな素材にこだわっているCLR BARですが、一本当たりの値段が高めです。
市販のプロテインバーが一本約150円ほどに対し、CLR BARは一本約300円となっています。
市販と比べると2倍の差があるため、注意が必要です。
CLR BARはネット販売と都内の6か所にある販売店で購入できます。
実店舗では、銀座ロフト、渋谷にある「b8ta Tokyo-Shibuya」、「CHOOSEBASE SHIBUYA」などで購入できます。
しかし、ネット販売では売り切れることも多く、販売店も少ないため、入手が難しくなっています。
購入を検討している方は、販売状況などを確認する必要があります。
CLR BARの値段は、5本入 1,680円(税込)、10本入 2,980円(税込)となっています。
定期購入すると割引価格で購入することもできるので、公式サイトをチェックしてみてください。
また、ポストに届くので、不在時でも安心して受け取ることが出来ます○
CLR BARを運営しているのは、「おやつと、世界を面白く。」をコンセプトとしている「株式会社 スナックミー」です。
こだわり素材で作ったおやつを届ける「snaq.me」や、晩酌のおつまみを届ける「otuma.me」なども手掛けています。
「snaq.me」が気になった方はこちらの記事↓↓もご覧ください!
「otuma.me」が気になった方はこちらの記事↓↓もご覧ください!
CLR BARはいかがだったでしょうか。
栄養たっぷりで、ヘルシー、そして美味しいプロテインバーはとても魅力的ですよね!
ぜひこの機会に購入してみてください♪
(画像出典元:「CLR BAR」公式サイト、公式Twitter)
BASE FOOD(ベースフード)
subsc(サブスク)
パンスク
シェアダイン
カップヌードルローリングストック
Pan&(パンド)
【サービス終了】All-in(オールイン)
【サービス終了】Post Foods
Huel
【サービス終了】カカオツアー
コッタベーカリー
【サービス終了】ディズニーマンスリードリームス
お米のサブスク
LE COMPTOIR(ル・コントワール)
3rd Menu(サードメニュー)
ファーマーズセレクト
【サービス終了】俺のサブスク
【サービス終了】サラモル
LEAN PLUS(リーンプラス)
WAKEAU
ロスゼロ不定期便
たまごのサブスク
海苔食べる通信
ハニクル
【サービス終了】GLUTTER(グラッター)
パスタ大好き
PFC Standard
【サービス終了】Make a muse
【サービス終了】クラチャレ定期便
TOKYO MIX CURRY
NISHIKIYA KITCHEN(にしきやキッチン)
大阪王将のサブスク
阪神百貨店の定期便
eOyster 牡蠣の定期便
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。