プロが厳選した様々な商品が届く「阪神百貨店の定期便」を解説!
記事更新日: 2022/12/01
コスパグ
みなさんこんにちは!コスパ部です!
みなさんは普段百貨店を利用しますか?
百貨店は豊富な食材や惣菜、ファッションやコスメなどを取り扱っていてとても便利ですよね!
今回は阪神百貨店が行う、著名なソムリエ・料理研究家、バイヤーなどが厳選した商品が届くサブスク「阪神百貨店の定期便」をご紹介します♪
この記事の監修
大和 貴人(やまと たかと)
プロが選んだ商品が毎月届きます。
支払いはクレジットカードのみです。
このページの目次
阪神百貨店の定期便とは、著名なソムリエ・料理研究家、バイヤー、ナビゲーターが厳選した人気の品々を定期的に届けてくれるサービスです。
届く商品は、ワインやウイスキー、季節のフルーツ、おやつ、全国の銘店冷凍餃子、靴下、生花など多岐にわたります♪
自宅にいながら世界中の名品が楽しめちゃいます!
阪神百貨店の定期便の特徴について詳しく解説していきます!
阪神百貨店の定期便では、著名なソムリエ・料理研究家、バイヤー厳選の商品が届きます!
人気ワイン漫画「神の雫」に登場するソムリエがセレクトしたワイン定期便や、お米のエキスパート「米・食味鑑定士」が選ぶお米の定期便など商品が豊富!
商品によって、同じ商品が定期的に届くもの、毎回異なる商品が届くものがあります○
このサービスで選べる商品はワインや季節のフルーツ、お肉など様々なんです!
食品だけでなく、ブーケを店頭で受け取るプランや、毎月靴下との新しい出会いがあるプランなど幅広い商品を取り扱っています○
特におすすめのプランはこちら↓↓
毎月旬の果物が届く定期便です○
徳島県産紅ほっぺや、静岡県産 クラウンメロン1玉、岡山県産 シャインマスカット大房など毎月高級な果物が、月額5,400円で楽しめちゃうんです♪
シャインマスカットは通常6,000円~10,000円ほどするので、とてもお得なプランです!
毎月日本各地の厳選された牛肉が届く定期便です○
宮崎県産霧峰牛ロース(焼肉用)や、愛知県産愛知みかわビーフ(サーロインステーキ用)など毎月異なる食べ方で国産牛肉が楽しめます!
ぜひ興味のある商品を選んでみてくださいね♪
この定期便はいつでも解約可能なのが嬉しいポイント!
購入履歴か定期購入情報から解約手続きできるので、安心してサービスを利用できます○
阪神百貨店の定期便の注意点を解説します。
料金に送料が含まれているものは、現時点で30商品中7商品とかなり少なくなっています。
送料は330円~660円となっており、商品によって異なります。
注文する際は、送料にご注意ください!
支払いはクレジットカードのみとなっています。
現金での支払いや、コンビニ支払いなどはできないので、利用前に確認してください!
阪神百貨店の定期便は2022年11月2日から受付を開始したサービスのため、まだ口コミは見られませんでした。
口コミを見つけ次第、更新します!
阪神百貨店の定期便の料金は選ぶ商品によって異なります。
例としてワイン、お肉、スイーツの料金を紹介します○
ワインの料金は以下のようになっています↓↓
値段は3,850円~8,800円と幅広いため、予算に合わせてプランが選べます○
どのプランもソムリエが厳選しており、「大橋みちこさんセレクト料理によりそうワイン定期便」ではワインに合う料理レシピも付いています!
お肉の料金は以下のようになっています↓↓
お肉のプランは5,400円~16,200円と他の商品と比べると少し高めの料金となっています。
全国のブランド牛が楽しめるプラン、黒毛和牛のみが届くプラン、神戸牛のみが届くプランがあります○
スイーツの料金は以下のようになっています↓↓
スイーツは3,240円~4,601円と安価で、毎月異なるスイーツが届くプラン、ナッツが届くプランがあります!
数量限定商品も多いので、気になるものがあれば早めに注文するのがおすすめです○
コスパグ
このほかにもお米やコーヒー、惣菜、調味料、花、靴下があるよ!
送料も商品によって異なりますが、330円~660円です。
毎月同じものが届くプラン、毎月異なるものがプランがあるので、利用する際はご確認ください○
食品から雑貨まで幅広い商品が届くサブスク「阪神百貨店の定期便」はいかがでしたか?
プロが選んだ商品が自宅に届くので、毎月の楽しみになりそうです♪
気になった方はぜひお試しください!
コスパグ
最後まで読んでくれてありがとう!
(画像出典元 「阪神百貨店の定期便」公式HP)
BASE FOOD(ベースフード)
subsc(サブスク)
パンスク
シェアダイン
カップヌードルローリングストック
Pan&(パンド)
【サービス終了】All-in(オールイン)
【サービス終了】Post Foods
Huel
【サービス終了】カカオツアー
【販売終了】ガウビケス
コッタベーカリー
【サービス終了】シオクリ
【サービス終了】UDON LAB(うどんラボ)
【サービス終了】ディズニーマンスリードリームス
お米のサブスク
LE COMPTOIR(ル・コントワール)
3rd Menu(サードメニュー)
ファーマーズセレクト
【サービス終了】俺のサブスク
【サービス終了】サラモル
LEAN PLUS(リーンプラス)
WAKEAU
ロスゼロ不定期便
たまごのサブスク
海苔食べる通信
CLR BAR
【サービス終了】にくのたより
ハニクル
【サービス終了】GLUTTER(グラッター)
パスタ大好き
PFC Standard
楽チンオートミールごはん
【サービス終了】Make a muse
【サービス終了】クラチャレ定期便
TOKYO MIX CURRY
NISHIKIYA KITCHEN(にしきやキッチン)
大阪王将のサブスク
eOyster 牡蠣の定期便
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。