オールナイトニッポンJAM

ANNのまた聞きたい・聞き逃してしまった放送回を聞けるサブスク「オールナイトニッポンJAM」をご紹介!

記事更新日: 2025/09/05

執筆: 大和貴人

コスパグ

みなさんこんにちは、コスパ部です!

オールナイトニッポンリスナーに朗報です!

2022年に放送55周年を迎えたオールナイトニッポンが、過去の放送を聞けるサブスク

オールナイトニッポンJAM」を開始しました!

寝落ちしてしまって聞けなかった回も、また聞きたい回も、まだ聞き始めていなかった頃の回も

月500円で聴くことができます♪

この記事ではオールナイトニッポンJAMの口コミや注意点、特徴などを紹介していきます!

この記事の筆者

大和 貴人(やまと たかと)

サブスク専門家、ファイナンシャルプランナー。
2013年、慶應義塾大学卒業後、新卒で三菱東京UFJ銀行(現・三菱UFJ銀行)に入行。
その後、大手広告代理店への転職を経て、2019年に㈱ユニベルを設立。
2020年1月、サブスク紹介サイト「コスパ部」を立上げ。
サブスク専門家として、日本テレビ「スッキリ!」TBS「ひるおび!」「THE TIME,」フジテレビ「めざまし8」などのメディアに多数出演。
詳しい経歴などについてはこちら
Twitterアカウントはこちら

サブスク専門家の大和貴人の顔写真およびメディア出演歴

注意事項
当サイトのコンテンツは、企業より商品提供を受けて作成している場合があります。また、アフィリエイト広告を利用している場合があります。
良い点

月額500円で過去の放送回を聞き放題!

悪い点

まだすべての番組が聞けるわけではない

オールナイトニッポンJAMって?

オールナイトニッポンJAMは、専用アプリで過去のオールナイトニッポンの放送を聞くことができるサブスクです。

料金は、利用開始から30日間は無料、その後は月額500円(税込)です。

聞き逃してしまった回や、また聞きたい回が聞き放題になる、ANNファンにはたまらないサブスクです♪

 

オールナイトニッポン(ANN)って?

ヒナタ

オールナイトニッポンって有名だけど

ちゃんと聞いたことないんだよね…

「オールナイトニッポン」は1967年から現在まで約60年もの間放送が続いているニッポン放送の深夜番組です。

現在は星野源さんや、オードリーさん、霜降り明星さんなど人気の方々が番組を担当されています!

オールナイトニッポンJAMによって、いままで放送時間が遅く聞けなかった方も、通勤時間などに聞きやすくなりましたね♪

 

オールナイトニッポンJAMの特徴は?

オールナイトニッポンJAMの特徴を3つご紹介します!

オールナイトニッポンJAMの特徴
  • 聞き逃した回・また聞きたい回が聞き放題!
  • アプリが高機能で使いやすい!
  • いまなら聞きたい番組をリクエスト可能!

それぞれ詳しく説明していきます♪

 

聞き逃した回・また聞きたい回が聞き放題!

オールナイトニッポンJAMを利用する一番のメリットは、月500円(税込)で過去の放送が聞き放題になるところです!

深夜ラジオって、寝落ちしてしまったりして、途中までしか聞けなかった...なんてことがありますよね。

オールナイトニッポンJAMのアプリを使えば、何度でも聞き直すことができますよ♪

 

現在公開されている番組はこちら

オードリー、Creepy Nuts、乃木坂46など、現在放送中の人気番組のほかに、くりぃむしちゅー、宮藤官九郎、四千頭身など過去の人気番組

合計40タイトルが現時点(2024年6月25日)では公開されています。

 

オールナイトニッポンJAMは2022年6月20日に開始されたばかりなので、まだすべてのエピソードは公開されていません。

順次公開される予定なので、聞いたことのない番組も聴いてみたりしながら待ちましょう☀

 

アプリが高機能で使いやすい!

筆者も実際にアプリを入れてみたのですが、優秀なポイントがいくつかありました!

アプリの便利な機能
  • バックグラウンド再生可能
  • 再生速度を調節可能(0.5~2倍)
  • スリープタイマーを設定可能
  • 15秒送り/戻し 可能
  • 再生履歴が残る
  • お気に入り登録ができる
  • アーティストや番組名、カテゴリーから検索可能

特にいいなと思ったのはスリープタイマー機能です!

スリープタイマー機能とは、あらかじめ 30分や1時間などの時間を設定しておくことで、その時間が経ったときに自動的に終了する機能です。

視聴しているエピソードの終了時にタイマーを設定することも可能です。

寝るときに聞く方におすすめで、充電を無駄に消耗してしまうことも、起きてからどこまで聞いたのかわからなくなることも防げます!

また、お気に入り機能も便利です。

お気に入りしたエピソードは、後から聞き返すこともできます。

 

いまなら聞きたい番組をリクエスト可能!

オールナイトニッポンJAMでは、現在公式サイトで、もう一度聴きたいANNのアンケートを行っています。

投票数が多かった番組は優先的に公開されるかもしれません!

聞きたい番組がある方はぜひ、アンケートに答えてみてください♪

 

オールナイトニッポンJAMの使い方は?

オールナイトニッポンJAM利用開始までの流れはとても簡単です!

 

①アプリをダウンロード

App Storeなどで「オールナイトニッポンJAM」と検索すれば出てくるのでインストールしましょう。

 

②基本情報を入力

初月は無料ですが、サブスクの登録は必須です!

AppleかGoogle、普段使っている支払い方法を選択して登録しましょう。

その後、性別や好きなジャンルなどを回答します。

 

③好きな番組を再生!

これでプレミアムプランに登録できたので、公開されている全ての番組を聞くことができます!

再生画面はこのような表示です↓

音楽のストリーミングのようですね!

バックグラウンド再生や、再生速度の変更もできます☀

 

↓履歴も残るので、どこまで聞いたか忘れませんよ♪

 

オールナイトニッポンJAMの注意点は?

これまではオールナイトニッポンJAMのメリットや特徴について解説してきましたが、以下の様なデメリットや注意点も挙げられます。

オールナイトニッポンJAMの注意点は?
  • お試しの無料期間がない
  • 過去の全てのエピソードが視聴できるわけではない

 

お試しの無料期間がない

サービス開始当初は1ヶ月の無料期間がありましたが、現在オールナイトニッポンJAMでは無料期間はありません。

しかし、オールナイトニッポンPODCASTは無料で視聴することができるので、アプリの使用感などを確かめたい方は、ポッドキャストを聴いてみましょう。

 

過去のすべてのエピソードが視聴できるわけではない

オールナイトニッポンJAMでは、過去のすべてのエピソードを視聴できるわけではありません。

恐らく権利関係やスポンサー関連などの問題で視聴できないものと思われます。

視聴できる番組やエピソードはアプリをダウンロード(無料)することで確認できるので、確認してからプレミアム会員になるようにしましょう。

 

オールナイトニッポンJAMの解約方法は?

オールナイトニッポンJAMアプリではなく、初めに登録したAppleIDや、Google Playから定期購入を解約する必要があります。

iPhoneの場合の手順
  1.  App Storeアプリを起動
  2.  右上のプロフィールをタップ
  3.  「サブスクリプション」をタップ
  4.  「オールナイトニッポンJAM」をタップ
  5.  「無料トライアルをキャンセルする」をタップ

 

 

オールナイトニッポンJAMの口コミは?

オールナイトニッポンJAMは開始したばかりですが、既にたくさんの反応があります!

 

隙間時間に聞ける♪

 

天才アプリ…!

 

公式アプリで聞いて、今後のANNを盛り上げよう!

 

違法アップロードされたものを聞くこともできますが、サブスクで聞けば収益がきちんとANNに反映されて、

今後の番組の応援や、アプリのバージョンアップに貢献することができますよ!

 

一部音源は編集されていて聞けない...

 

不具合も…?

 

たまにプツッと切れる

 

当初から多少の不具合の口コミはありましたが、まだ少し残っているようですね。

今後のアップデートに期待です!

(筆者は問題なく使えています♪)

 

まとめ

最後まで読んでみて、オールナイトニッポンJAMの特徴や使い方などは伝わったでしょうか?

リスナーさんはもちろん、これから聞いてみようという方にもおすすめのサブスクです♪

気になったらぜひ、無料でアプリをインストールしてくださいね!

(画像出典元:オールナイトニッポンJAM、オールナイトニッポン 公式ホームページ)

その他の【その他】のサービス

その他のサービス

ページトップへ

Looking For High Cost Performance

モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。