カラオケ「時遊館」が毎月定額で行き放題となる「時遊館定額パス」の口コミや評判、特徴などを紹介します。
記事更新日: 2024/07/24
コスパグ
みなさんこんにちは、コスパ部です!
突然ですが皆さん、カラオケ「時遊館」は利用したことがありますか?
ひとりでも大人数でもカラオケで歌うのは楽しいですよね♪
そこで今回は、カラオケ「時遊館」が毎月定額で利用できるサブスク「時遊館定額パス」を紹介します!
この記事では、「時遊館定額パス」の口コミや特徴、注意点、料金プランなどについて詳しく解説します。
「時遊館定額パス」は既にサービスを終了してしまいましたが、他にもおもしろい定額サービスやサブスクはたくさんあります。
「コスパ部」では、様々なサブスクや定期便、定額サービスを紹介しています。
「時遊館定額パス」のようなカラオケの定額サービスを始めとしたレジャーのサービスも紹介しています♪
気になる方は以下のボタンから「コスパ部」で様々なサービスの記事を読んでみてください!
8つの料金プランから自分のスタイルに合わせて選べる
サブスク料金に別途ワンオーダー料金がかかる
このページの目次
時遊館定額パスとは、カラオケ時遊館を毎月定額で毎日利用することができるサービスです。
利用時間ごとやドリンク飲み放題の有無などによって8つの料金プランが用意されています。
カラオケ時遊館をよく利用する人は、ぜひ検討してみてください!
さっそく、時遊館定額パスの特徴やメリットについて紹介していきます。
以下で詳しく説明します。
時遊館定額パスは、8つの料金プランが用意されているため、自分のスタイルに合わせてプランを選ぶことができます。
学割プランもあるので、学生の方はさらにお得に利用することができます。
詳しい料金プランについては、下記の料金体系の項目で解説しているのでご覧ください。
時遊館定額パスは、26店舗あるカラオケ時遊館全店舗での利用が可能です。
カラオケ時遊館の店舗一覧は、以下リンクよりご確認ください。
次に時遊館定額パスの注意点を紹介していきます。
注意点を踏まえた上でサービスを利用するか検討してみてください!
以下で詳しく説明します。
時遊館定額パスのすべてのプランは、ワンオーダー制となっています。
毎日行くことができますが、行くたびにワンオーダー分の料金がかかることに注意が必要です。
飲み放題やドリンクバー付きのプランを利用する方は、フードの注文が必要です。
お盆期間や年末年始は利用することができません。
その他の日であれば、土日祝日、時間帯関係なく利用することができます。
他のカラオケのサブスクに、カラオケの鉄人の「カラ鉄ホーダイ」というサービスがあります。
カラ鉄ホーダイは、月々1,650円で利用できるので、時遊館定額パスは割高に感じます。
しかし、時遊館定額パスでも約2~5回利用すれば元が取れるのでお得なサービスといえるでしょう。
カラ鉄ホーダイについて気になった方は、下記の記事もご覧ください!
時遊館定額パスの口コミを集めてみました。
実際に利用している人の声も参考にしてみてください!
時遊館、サブスクのお陰もあって頻繁にお邪魔しております
— なかまる。 (@NakaMaruKo___)March 8, 2021
店員さんにも顔を覚えられてしまった……
さあ、今日も歌うぞー!pic.twitter.com/j0HN3vZEod
時遊館のチョビカラパス(月々550円で毎日30分カラオケ無料になる定額パス)買ってから精神が健康になってる気がする()
— 歌織 (@kashiki_q)June 25, 2021
週4ペースで30分ドリンクバーなしで金払わないで帰る迷惑な客です…いつもごめん弘前駅前の時遊館の店員さん…時々は延長したりフードメニュー頼むので…
カラオケ時遊館の定額パスだと!?
— 寧々家【公式】 (@neneya_atom)November 16, 2020
カラオケもとうとうサブスク時代到来ですか(#^.^#)
これはお得ですね!売り切れ前に買わなければ!!
まだ体験したことのないお客様は30分パスとかお得かも!?#時遊館 #サブスクhttps://t.co/UAMuy7sje4
時遊館のサブスクちょっと惹かれてる。ネックなのは使う度ワンオーダー制の文字。
— みじんこ (@vOOtDZyIQOzD85g)August 17, 2022
プラン名 | 月額料金 | 内容 |
毎日4時間ご利用パス(学割) | 2,480円 | 学割料金で毎日4時間利用できます。 |
毎日4時間ご利用パス | 3,980円 | 毎日4時間利用できます。 |
毎日5時間ご利用パス | 4,980円 | 毎日5時間利用できます。 |
飲み放題2時間パス | 5,980円 | アルコール飲み放題の金額のみで、ルーム代は別です。 |
ミニフリー&飲み放題パス | 8,980円 | ミニフリー(4時間)とアルコール飲み放題を利用できます。 |
ミニフリー&ドリンクバーパス(学割) | 3,480円 | 学割料金でミニフリー(4時間)とドリンクバーを利用できます。 |
ミニフリー&ドリンクバーパス | 4,980円 | ミニフリー(4時間)とドリンクバーを利用できます。 |
カラオケ不要パス | 2,980円 | ルームの貸しのみ(4時間)で、楽器やPCの持ち込みなどで利用可能です。 |
時遊館定額パスは、8つのプランが用意されています。
すべてのプランは、200円以上のワンオーダー制となっています。
また、お盆期間や年末年始は利用ができません。
プランを細かく選ぶことができるので、ぜひ自分に合ったプランを探してみてください!
時遊館定額パスは、どれだけ利用すれば元がとれるのでしょうか?
上の表は、カラオケ時遊館仙台幸町店の料金表です。
こちらの料金表をもとに各プランは何回利用すれば元がとれるのか調べてみました。
プラン名 | 月額料金 | 元がとれる回数 |
毎日4時間ご利用パス(学割) | 2,480円 | 約3~14回 |
毎日4時間ご利用パス | 3,980円 | 約2~5回 |
毎日5時間ご利用パス | 4,980円 | 約2~4回 |
飲み放題2時間パス | 5,980円 | 約3回(通常60分飲み放題1,090円) |
ミニフリー&飲み放題パス | 8,980円 | 約2回(通常60分飲み放題1,090円) |
ミニフリー&ドリンクバーパス(学割) | 3,480円 | 約2~5回 |
ミニフリー&ドリンクバーパス | 4,980円 | 約2~4回 |
カラオケ不要パス | 2,980円 | 約2~4回 |
昼の利用が多い方は、およそ4~5回で元がとれます。
夜の利用が多い方は、およそ2~3回で元がとれます。
カラオケが好きで毎日でも通いたいという方であれば、かなりお得に利用することができますね!
時遊館定額パスには、カラオケ不要パス(2,980円/月)というプランがあります。
カラオケルームだけ利用したいという方には、とてもお得なプランです!
カラオケは、静かな個室で作業スペースとして利用することもできます。
コワーキングスペースなどは、ワンデイの利用料金が1,000円以上する場合が多いので、作業スペースとして時遊館定額パスを利用するのもおすすめです。
アオイ
集中してレポートとかやるのにも良さそう♪
ギターやバイオリンなどの練習室用にカラオケを利用している方にも、時遊館定額パスがおすすめです。
月2,980円で何回でも利用することができるため、今まで室料にかかっていたお金を節約することができます。
コスパ部では、安いカラオケ店についても紹介しています。
コスパの良いカラオケ店は、時遊館以外にもあります。
みなさんもお得にカラオケを利用してみましょう!
安いカラオケ店ランキング15選!持込み可能・学生におススメなのは?
この記事では、料金が安いおすすめカラオケ店をランキング形式で紹介しています。料金だけでなく、店舗数や飲食物の持ち込みができるかなども考慮しておすすめのカラオケ店を15店紹介しています。またカラオケ店で使える節約術を紹介しています。
時遊館定額パスはいかがでしたか?
カラオケ時遊館をよく利用する人は、サブスクの利用を検討してみても良いかもしれません。
気になった方は、ぜひチェックしてみてください!
(画像出典元:「カラオケ時遊館」公式HP)
アイカサ(iKASA)
Mystery for You(ミステリーフォーユー)
バンブーロール(Bamboo roll)
タダ本
hanaravi(ハナラビ)
文具のサブスク
Chapon(チャポン)
東京かあさん
miroom(ミルーム)
Xプレミアム(旧Twitter Blue)
SLEEPX(スリープエックス)
mobi(モビ)
ChargeSPOT Pass(チャージスポットパス)
Chapters(チャプターズ)
Craftie Home Box(クラフティホームボックス)
サプライズボックス
【サービス終了】ソナエループ
PICTLINK (ピクトリンク)
Yume Twins
サウナタイムパス
【サービス終了】DeLIVINYL
小さな日々の言葉たち
SHIBUYA SKY PASSPORT
エイドル
オールナイトニッポンJAM
KEY STATION(キーステーション)
Keycafe(キーカフェ)
(サービス終了)TDCAサブスクパス
あぐりdeぱくり
ユザワヤのサブスク
YAMAP LABO
WABSC
RandS(ランズ)
leafee
シザスク
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。